パトリオット・デイの作品情報・感想・評価・動画配信

パトリオット・デイ2016年製作の映画)

Patriots Day

上映日:2017年06月09日

製作国・地域:

上映時間:133分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • ボストン市民の結束力が素晴らしい
  • テロ事件の犯人を追いつめるまでの苦労が描かれている
  • 実話に基づいているが、ドキュメンタリー風ではなく映画としても面白い
  • 犯人の動機が難しいが、被害者たちの強さに心打たれる
  • 愛と結束力がテーマであり、緊迫感がある展開が見応えがある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『パトリオット・デイ』に投稿された感想・評価

JOVI
3.7

このテロ事件があったのは知ってたけど、詳細までは知らなかったので緊迫感があった。
あれだけの警官とパトカーで包囲してて1回逃げられるってお粗末すぎだから、多少脚色もあるのかなと調べたけど、ほぼ事件通…

>>続きを読む
3.2

ボストンマラソンテロという事件に関してよく知らなかったのでいい勉強になりました。
映画的には15時17分パリ行きのように、事件まで日常を淡々を描くので少し物足りなかった。
そこから事件→操作→解決に…

>>続きを読む
3.8

2013年4月15日、アメリカのボストンで開催されていたボストンマラソンの最中に発生した爆破テロ事件。その実話を基にした作品。

事前に実話だと知っていたことに加えて、ドキュメンタリーのように当時の…

>>続きを読む
山田
1.0

史実の圧力鍋のテロ事件のやつか。あの大事件ももう10年以上前か...そんな誰の記憶にも残るような事件のたった3年後によくこんな映画なんか作れるな。しかも当時の映像も持ち出してアメ公って人の心とかない…

>>続きを読む
まさか実話だったとは…
銃撃&爆弾戦にはらはら。
最後のインタビューも必見です。

ボストンマラソン中を狙った爆弾テロ。実話。何の理由も段階もなく、いきなり、生命を奪われる恐怖とテロ犯に対する警察の戦い。もう少しテロ犯の実行理由とかに踏み込んで欲しかった。アメリカっぽい勧善懲悪にな…

>>続きを読む
yuz
-
祖母の家でついててなんとなく観たら最後まで観ていた。実話ベースだから所々実際の写真や映像が使われたり比較があったけど本当に似てるし、みんなとてもポジティブ。

"愛が勝つ"

この防犯カメラ映像見覚えがある。2013年の事件、ニュースで衝撃を受けた。
ホームビデオのようなリアリティのある撮り方で、実際の映像や写真が使用されている場面もあった。爆破シーンや…

>>続きを読む
3.9
吹き替え鑑賞。実話ベース。リアルで臨場感と緊迫感がすごかった。イーストウッドが作りそうな映画だと思った。
2013年ボストンマラソンの爆弾事件を早くも映画化、記憶に新しいだけに生々しい。
犯人はイスラム過激派の兄弟で、兄の妻も共犯。
警察とFBIには敬意を表すが、こんな犯人像だと世界中に居そうで怖い。

あなたにおすすめの記事