殺されるまでと退職までの時間制限が効いてて観ていてハラハラする。
過去回想や会議と工作が行ったり来たりするので、ちょっとややこしいけど目の離せない演習も面白い。
所々で出てくるワードが、伏線とまで大…
NHK BSプレミアムシネマ放送分を
録画して鑑賞。
このタイトルの安直さは
なんとかならなかったんですかね。
トニー・スコット監督作品
これが8作品目ですが、
テーマは毎回好きなんですよね。
…
これまで大勢の現地協力者を使い捨てて見殺しにしてきたCIA指揮官が、私情のために任務を放棄して勝手に拘束された(テロ容疑というそれなりに正当な理由で勾留されていた女工作員を強奪しようとして失敗)部下…
>>続きを読む2025/6/14
ロバートレッドフォードが元の部下のブラピを救出する話。
ロバートレッドフォードはCIA退官最後の日に中国でブラピが拘束される。
そっからの救出になるわけだが、ふたりの出会いや過去…
CIA勤務最終日にビショップの師匠的な存在のミュアーが四面楚歌の状況で奮闘する。
回想シーンとリアルタイムの2軸で進むけど、ビショップパートはほぼ回想だからリアルタイムの緊迫感はなくて盛り上がりに欠…
BSでやってたので久々に。
ロバート・レッドフォードがこの時点でおじいさん感だけど60代前半か?!今のブラピと同じくらい?!いじらないとこんな感じなのか、とシワ加減が終始気になった。
リバーランズの…
アメリカスパイのトム(ブラッド・ピット)はイラクのテロリスト暗殺作戦のために難民キャンプで働くエリザベス(キャサリン・マコーマク)と接触するけれど、彼女は中国ビルを爆破して国を追われ今はヒズボラと繋…
>>続きを読む