スパイ・ゲームの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • ロバート・レッドフォードの渋かっこよさと緻密な頭脳アクション
  • ブラッド・ピットのカッコよすぎるスパイ役とディナー作戦のシーン
  • スリルありつつ、切なさもありつつ、友情ありつつのバランスが最高
  • 時間軸の入れ混ざった特訓時代の工夫がスッキリと見やすく飽きさせない
  • 師弟愛が素晴らしく、2人の会わなくても通じる関係がエンドまで貫かれている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『スパイ・ゲーム』に投稿された感想・評価

occhi
4.0

公開時に劇場でも観たが、今年レッドフォードが亡くなったので再鑑賞。
さすがに24年前に観たので何も覚えてなかった。
レッドフォードとブラッド・ピットの新旧男前の共演。二人ともカッコ良かった。
ベトナ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

ディナー作戦素晴らしかった。
レッドフォードとブラピの
共演も良かったですね。

ただ中国が他国の医師団を
招き入れることが現実的ではないけれど。
また、コレラが流行している中国に
行きたいと志願す…

>>続きを読む

面白かったです。 スパイ活動をゲームに なぞらえた物語でした。 登場人物に感情移入しやすく、 迫力と緊迫感のある状況を楽しめました。

ただし、 物語が説明不足で理解しづらく、 過去と現在の映像が…

>>続きを読む
4.3
ワンナポでブラピの良さに気づいたので見てみました。
トニスコ好き❣️
ロバートレッドフォードがカッコいい❣️
そしてシャーロットランプリングいつも存在感がすごい件👍
2.0
なんかずっと中途半端…
あんま盛り上がりがなくてインパクトが弱く感じた
もっとアクション特有のドキドキ感が欲しかったなあ
初見

CIAでスパイの教官ロバート・レッドフォードがその教え子ブラッド・ピットを囚われた中国から救出するためにCIA内部で闘う。この設定がありそうでなくて面白い!
MIRAN
3.2
2025.612本目
CIAのスパイ映画だが主は会話劇。なので真剣に観ないと置いてけぼり。

トニー・スコット監督じゃなかったら観てなかったかな。
中国の犬とドイツの犬はいますがなぜそこにFUJIFILMがいる?
理解した上で見たらもっとおもろそう
盛り上がりないけど丁寧な作品
まつ
5.0

ローバート・レッドフォードとブラッド・ピットがCIAの工作官を演じる。かつて師弟関係だった2人。ローバート・レッドフォードが引退する日に、任務中のブラッド・ピットが拘束される。本部にいながら、救出に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事