続・荒野の用心棒の作品情報・感想・評価・動画配信

『続・荒野の用心棒』に投稿された感想・評価

ねれ

ねれの感想・評価

4.5

〈デジタル・リマスター版〉
▼8/30/20再鑑賞
【特別上映(没後30年 セルジオ・コルブッチ 魂のマカロニ・ウエスタン3本立て)、日本語字幕】

〈デジタル・リマスター版〉
▼2/8/20鑑賞

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

なぜ「続・荒野の用心棒」なんて邦題付けたのか、続編じゃないし、荒野というより泥沼だし、用心棒じゃないし。
と思っていたが、黒澤明監督の「用心棒」がベースになっていて、先に「荒野の用心棒」ってあったの…

>>続きを読む
7

7の感想・評価

3.7
しんどい時に見るとちょうど良い、
耳切られてた人の死に方だいぶ嫌や笑
タランティーノのジャンゴ気になる
橋本

橋本の感想・評価

2.0

2012年の『ジャンゴ 繋がれざる者』の元ネタかと思ったら、タイトルだけ同じ?で違うみたいですね。
それにしても、荒野のガンマンというので、イーストウッドの続編かと思ったら全く別物で頭おかしなるで(…

>>続きを読む

めちゃくちゃかっこいいフランコ・ネロとセルジオ・コルブッチの傑作西部劇

やっぱり何回見ても面白い映画

棺桶のガトリングガン、泥まみれの町、赤ずきんのレイシスト軍団、やんちゃなメキシコ革命軍とか面…

>>続きを読む
TOMTOM

TOMTOMの感想・評価

4.0

棺を引きずりながら歩くガンマン、ジャンゴ
棺の使い方が絶妙だった
人殺しが趣味のジャクソン大佐と革命家気取りのロドリゲス将軍を手玉にとるが…
視界不良の赤ずきんや、常に泥だらけの宿場道、ハンドルを回…

>>続きを読む
須見

須見の感想・評価

-
めちゃくちゃ最高!!気に入らんやつ皆殺し的な
LIBRO

LIBROの感想・評価

4.0

「荒野の用心棒」の続編かのようなタイトルだが違う。主人公の不死身さには、恐れ入る
死がありふれた西部劇において、それを象徴する棺桶をストーリーのキーとしても使うのは見事
【余談】
酒場での殴り合いで…

>>続きを読む
バニラ

バニラの感想・評価

3.5

ジャンゴのテーマ曲にのせて、棺桶引き摺りのビジュアルから強烈だ。
状況だけでマリアを助けるにしても有無を言わず皆殺し、悪党だからまあ理屈は言わず。
根底に南北の因縁あり。
マシンガンの試し撃ちを酒場…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事