G・ジェンマ主演のマカロニウエスタン。展開に新味ないが、魅力は何と言ってもジェンマのアクロバティックな動き。なるほど人気が出たのがよく分かる。"朝顔"という奇妙な脇役も登場。それにしてもマカロニはい…
>>続きを読む続とついているくせに続編じゃないのだから誇大広告みたいだが、この邦題で損をしている作品といえる。
南北戦争が終わり故郷に帰ったリンゴだが、メキシコ人の盗賊団が町を牛耳っており首領のボスであるパコは…
序盤が退屈すぎるがクライマックスは取り返すように派手で楽しいです。
「メキシコ人に変装して地元に帰省する」ってあらすじは中々ひどいでしょw
ジュリアーノ・ジェンマの見せるガンファイトはいつもどおり楽…
ジュリアーノ・ジェンマの任侠映画みたいなマカロニウエスタン
南北戦争から地元に帰って来たら、悪党に街も嫁さんも取られて困るおはなし
クライマックスまでは大したガンアクションも無く東映やくざ映画み…
マカロニウエスタンと言えば同じような映画が並んでるイメージだが今回は格闘が多めの異色作ということでマカロニウエスタンの中でも好きな作品。何しろジュリアーノ・ジェンマが右手を潰されて銃を撃てないんだか…
>>続きを読むジュリアーノジェンマ主演の傑作マカロニウエスタン。
"南北戦争終結後の北軍の将校が故郷に帰ってきたら、メキシコの山賊が町を乗っ取った上に自分の妻もNTRれていた!取り返す為に立ち向かったらリンチを受…
主人公のウジウジ系ガンマンにイライラ!!
言うなら言え。
察してちゃんすぎんよ~
やるんだかやらないんだかでグダグダして進むストーリー。
終盤は少し面白い。
直接の銃撃以上に、
ダイナマイ…
【音楽担当がエンニオ・モリコーネ】
ドゥッチョ・テッサリ監督。
「夕陽の用心棒」(1965年5月)の7か月後に公開されたジュリアーノ・ジェンマ(当時27歳)主演のマカロニ・ウェスタン。
この両作の間…