Finished the dollar trilogy!
Honestly like A few Dollars More better, maybe because I watched the 1…
大スクリーンでのみ真価を発揮する、1960年代の偉大な作品の一本———デトロイト・フリープレス紙
________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
西部劇をオペラのような新しい手法で再構築した試みは、大胆かつ…
ドル3部作の中で本作は完全初見でしたが、『荒野の用心棒』と『夕陽のガンマン』とは全く違う作風だと感じました。想像以上に長いけど、笑える展開からシリアスな展開まで盛りだくさん、だけどやっぱり長いwマジ…
>>続きを読むドル箱3部作で一番長いけどこれがやはり一番面白い
歴史的視座も入ってその終着点が無数の墓というのもシニカルで素晴らしい
ストーリーも普通に面白いし、分かりやすいし、ロングショットとクロースアップ…
▼3/16/25再鑑賞
【3/16(日)~19(水)・31(月)上映(奇跡のトライアングルが生んだ孤高の銃声「ドル3部作」)(4K)、日本語字幕】
▼10/21/16鑑賞
【午前十時の映画祭7 デ…
寝なかった。途中出てきた大尉が好きだった。あとトゥーコがつく嘘を何も言わずにブロンディが肯定するシーンが好き。キャラも三者三様しっかり立ってて、ストーリーにまとまりもあり見やすい。けど長い。長すぎる…
>>続きを読むタランティーノのオールタイムベストは伊達じゃない。映画という歓びが3時間に凝縮されていた
ありがとうイーストウッド、ありがとうリーヴァンクリーフ、ありがとうイーライウォラック、ありがとうモリコーネ、…
イーストウッドがかっこよすぎる。ひたすらに。粋なやり取りもそうだし最高だし、急なかまちょがかわいい。なんで突然トゥーコに大砲撃ち始めんねん。トゥーコもいいキャラで、最初あんなにバチバチなのに都合のい…
>>続きを読む© 1966 P.E.A. Films, Inc. All Rights Reserved.