〖1960年代映画:青春ドラマ:小説実写映画化:日活〗
1963年製作で、若杉慧の小説を実写映画化で、瀬戸内の小さな高校に、東京から赴任してきた新任の教師と、自由奔放な女子生徒の交流を描いた青春ドラ…
マコ〜〜〜😭
マコも猛烈だけど級友たちも感情むき出しの激しい若さ。おしっこ漏らして白パンツからはじまったけど、やっぱし結局マコが可愛いーから十字架ネックレスに白い水着までプレゼント。だめだよー英樹先…
高橋英樹(南条先生)
和泉雅子(清水巴)❓
東野英治郎(校長)
近藤宏(沼田 体操教師)
清水将夫(節子の父)
小夜福子(節子の母)
小沢昭一(高岡)
佐野浅夫(教頭)
飯田蝶子(巴の祖母)
牧理…
現象だけ捕らえて反応し、洞察も思いやりも持とうとすらしない教師たち
こんな教師たちに教わりたくない
水難救助の時は正面から助けちゃダメだよ
白水着(ワンピース)と馬
瀬戸内へ都落ち
苦手な…
高校教師と生徒の恋愛ものだが、あまりインモラルな感じはしない。
和泉雅子があまりに溌剌としてるからだろう。
ポスターにもなっている乗馬のシーンは特に気合い入り。
小沢昭一の学生姿は無理ありまくりだが…
同年比較すれば、「非行少女」「悪太郎」と本作合わせれば和泉雅子が吉永小百合を既に凌いでいる。赤城圭一郎の後を受けた本格二枚目高橋英樹の教師を馬に相乗りして、炎天下に、水着姿で女学校を含む瀬戸内を臨む…
>>続きを読む若い頃の高橋英樹を見たのは初めてかも。女子校の先生だったらそりゃ人気でしょうね!和泉雅子は冒険家のイメージしかなかったのでこんな時期もあったのかと驚き。
ストーリーはメチャクチャだな、それはそれで…