原作の地方紙を買う女をベースにしているが、題名がいまいちすぎる。松本清張原作は色んな俳優に映像化されてるが、やっぱり昔の時代の映像が合ってる。
現代で松本清張の時代を再現するのはお金かかり過ぎて難し…
原作マツキヨの日活映画で、本編55分のBピクチャー的立ち位置の作品。話は、小説家の芦田伸介が売店で自分の小説目当てに新聞を買っている美女渡辺美佐子を見かける。僕にも女性ファンがいるんだよと有頂天にな…
>>続きを読むうん、まぁ。
砂の器を期待したけど、やっぱだめですよね。残念。。
ここあたりのやつやと、トリックもイマイチ…
■友達にオススメする?
しないなー
■友達に「見たほうがいい?」って聞かれたら?
…
渡辺美佐子見たさだったが、あっちゃん役の高友子が拾い物だった。嫉妬しながらも惚れた男のためににわか探偵役を「もうイヤになっちゃう」と言いながらも引き受けるあっちゃんの健気さが物語を引っ張る。「会社首…
>>続きを読むNHKラジオの「朗読の世界」で現在、放送中なのが「松本清張 短編作品集」。内藤剛志の朗読で「張込み」「顔」に続き、今は「地方紙を買う女」。原作は未読で、朗読の方もまだ序盤ながら映画化が本作と知り、観…
>>続きを読む東中野駅が出てくるということで見た。面影ないからどこを映してるんだか、わたしにはわからなかった。これから小説がおもしろくなるはずなのに、つまらなくなったなんて信じられないという、とんでも思い上がりお…
>>続きを読む