影なき声の作品情報・感想・評価

『影なき声』に投稿された感想・評価

声による霊的な支配って意味では『ツィゴイネルワイゼン』のプロトタイプとも捉えられるけど、オフの音響がサスペンスにあまり貢献してないので微妙。宍戸錠が😁←こんな顔して空間を超越しながら追いかけてくる悪…

>>続きを読む
3.0
主人公である記者の心情がなんとも説明不足で乗り切れない。名刺をばら撒くだけの工作というのもちゃんと描写してくれないとわかり辛い。

電話交換手が、掛け違いから質屋殺しの犯人の声を聞いてしまう。事件は迷宮入り。そして結婚。我が家で麻雀大会。メンバーの中に、あの声が…。そして、声の主、ジョーも気づかれたことを知る。そして、血まみれの…

>>続きを読む

 無心で鶏の羽をちぎる石塚みどり怖すぎる。靴やそろばん、瓶の落下などの嫌な衝突音。高跳びする際の外からの移動撮影が凄い。鈴木清順にしては理屈に傾いているため手放しに褒められるものではない。二谷英明が…

>>続きを読む
砂場
3.2
電車に乗りはしないがやはり電車が絡んでくる。カメラワークがおもしろかった。話はいまいちわからなかった。

原作松本清張の謎解きサスペンス物で、
監督が鈴木清純。

電話の交換手をやっていたヒロイン南田洋子が、
電話で殺人現場での犯人の声を聞いてしまう。

彼女は300人もの人間の声を聞き分けることがで…

>>続きを読む
3.5

ミステリーとしては順当な話運びを、最後には食い足りなく感じるのは何故。笑いスレスレの恐怖場面、意味を読み取ろうとしたところで腰砕けのアイテムが愛おしい。
つくりものでない昭和のディテールがよい。電話…

>>続きを読む

松本清張原作
日活、モノクロ、サスペンス
出演者、南田洋子、二谷英明
金子信雄、高原駿雄、芦田伸介、宍戸錠、内藤武敏、野呂圭介、柳谷寛など

【内容】
ヒロイン(南田洋子)は電話交換手
強盗殺人が起…

>>続きを読む

松本清張原作、鈴木清順監督のサスペンス。
新聞社の電話交換手役南田洋子が偶々、殺人犯の声を聞いてしまったことから始まる悪夢のような日々💀。やがて旦那が他の殺人事件のホシとして捕まり一層追い詰められて…

>>続きを読む
3.1


アングルが斜めになる印象しかなかった
内容は特に意外性があるわけでもなく

あなたにおすすめの記事