ストリート・オブ・ファイヤーの作品情報・感想・評価・動画配信

ストリート・オブ・ファイヤー1984年製作の映画)

STREETS OF FIRE

上映日:1984年08月11日

製作国:

上映時間:94分

ジャンル:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 美術や音楽が素晴らしい
  • シンプルなストーリーと劇画っぽいワイプ画面がカッコいい
  • ダイアン・レインの可愛さが印象的
  • サントラが秀逸で名曲揃い
  • 80年代の雰囲気やファッションが魅力的
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ストリート・オブ・ファイヤー』に投稿された感想・評価

4.5

我が師匠から教えてもらったこちら🎬

80年代に日本で大ヒットしたという。
不良とバイクとロックンロール🎸
当時の日本の若者のカルチャーにピッタリハマったんだろう🗝️

冒頭、ライブ会場でのエレン(…

>>続きを読む
3.6

単純明快痛快アクション‼️ロックンロールの寓話‼️
この世界観⇒マカロニウエスタン/スター・ウォーズ/娯楽映画の五目味が楽しい‼️
クルマや革ジャンリーゼントは50年代↗️音楽は80年代&ライ・クー…

>>続きを読む
WEST
4.4

音楽最高。特にTonight is what it means to be young、ピアノのサウンドが効いてるロックは性癖に刺さる〜。Nowhere fastも大好き。
マイケル・パレは超かっこ…

>>続きを読む
女性ロックシンガー(ダイアン・レイン)が暴走族一味(ボスはウィレム・デフォー)に拉致される。
元恋人の風来坊(マイケル・パレ)が救出のため戻って来る。
ロックだぜい。
TOMTOM
3.4
当時のライブ映像満載で、ロックンロール万歳の時代
サシの勝負は、ハンマー対決だった
ステージに立つ歌姫や女戦士がカッコよかった
マイクが太い…
kty
3.2

1984年真紅のドレスのロックシンガーを演じるダイアン・レインも良いけど、悪役の若きウィレム・デフォーの顔芸😅再鑑賞

劇伴はギターリストの職人ライ・クーダー、音楽監修に名プロデューサー、ジミー・ア…

>>続きを読む
湖土
-
このレビューはネタバレを含みます

音楽 ライ・クーダー
役者さんが素敵
映像が美しい

毅然とした姉すてき 美しい
元軍人マッコイ!カッコいい
歌って踊るね 男性コーラス

『ヤヌスの鏡』の主題歌でしたか

2025年4月19日(土…

>>続きを読む
3.6

おすすめしてもらった。美男美女は見ててうっとりする。マイケル・パウかっこいい!と思って調べたらもうすっかりおじいちゃんやったけど、仕方ないな。コーラスグループ最後に活躍してて全体的に可愛い映画でした…

>>続きを読む

ウォルター・ヒル=ライ・クーダ―のロック映画。繰り返し観て、2018年の再公開でも観たが、新鮮さは失われていなかった。ヒル独特の世界観、センス、アクションも切れが良く、しかも死者が出ない。登場人物の…

>>続きを読む

若かりし頃のダイアン・レイン見たさに鑑賞。
41年も前の作品だから衣装やヘアスタイルは時代を感じさせるものの、彼女の美貌と存在感は半端ない。
これぞまさにスターのオーラ(輝き)だろう。
ウィリアム・…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事