岸辺のふたりの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『岸辺のふたり』に投稿された感想・評価

4.0
死を表してるのかな…?
この8分間にぎゅっとつまったキャラの人生を考えさせてくれる気がしました
KOKI
4.0

これ原題が『Father and Dauther』なんだよね。こっちのタイトルの方がしっくりくる。色情報が少ないため、どこか寂しかがあり、哀愁が漂う世界観だった。川は三途の川とも捉えられる。引きのシ…

>>続きを読む
4.0
観る人によって捉え方は違うんだろうが、三途の川ってことなのかな?

セリフもない、色もほぼない。
なのに贅沢な映画に感じた。
心に余韻を残された。
3.6
コーヒーこぼしたみたいに暗いトーンだったのが、最後には光に包まれてるように感じた
4.3

美麗で贅沢な作画、フンワリとした空間に身を置くための残酷な寓話風の短編アニメ。別れた父娘の切っても切れない愛情と時間の経過を詩的なイメージで描き切った良作。

たった8分間に凝縮された「人生」という…

>>続きを読む
月
-
切な。追い風の勢い笑えるくらい半端ない。亡くなったことと向かい合う大変さ(逆風)とそれを乗り越えた後の早さ(追い風)みたいな感じなのかな
人生、魂の旅路。アコーディオン音楽が良い。味のあるモノクロに近い色合い。死生観は外国も近いのかなぁと。
今年もお世話になりました⑤✨
mom
3.5
『Father and Daughter』と同じ作品。

影の使い方がいいねー。
追い風のとき笑ったw

川を渡って行くということは、そういうことなんだろう。
ノスタルジックな作品。

こういう自分はそちらへ行けない川や海のモチーフって三途の川で考えるのがセオリーなんだろうな。

要するに娘も年老いてやっと川に入れて父親にあの世で会えたってこと?

あなたにおすすめの記事