モハメド・アリ かけがえのない日々の作品情報・感想・評価

モハメド・アリ かけがえのない日々1996年製作の映画)

WHEN WE WERE KINGS

製作国:

上映時間:88分

3.7

『モハメド・アリ かけがえのない日々』に投稿された感想・評価

-



【スパイク・リー】
2010年発、存命する最高の映画監督ランキング 50人 (米誌「PASTE」 発表)第38位。

キンザザの奇跡を、アリの社会的背景や影響力を加味しながら描いた作品。アリの自己を鼓舞しながらまくし立てる手法が良く伝わってくる。ワタシはもっとフォアマンにも時間を割いて欲しいと思ったクチだが、まあ、…

>>続きを読む
Omizu
3.6

【第69回アカデミー賞 長編ドキュメンタリー映画賞受賞】
1974年、当時落ち目だったモハメド・アリがヘビー級王者フォアマンからタイトルを奪還した「キンシャサの奇跡」を描いたドキュメンタリー。

ボ…

>>続きを読む
KAZ
-

やっぱアリの事書こうかな…と思って昔観たこの作品で書いてみる。

1974年10月、アフリカ大陸キンシャサでのプロボクシング世界ヘビー級タイトルマッチ

当時、象をも倒すハンマーパンチと恐れられたチ…

>>続きを読む


世界チャンピオンにのぼりつめた、モハメド・アリの壮絶な半生を、試合シーンを交えながら描くドキュメンタリー。

通算61戦56勝37KOという圧倒的な強さのみならず、その言動で常にマスコミを騒がせ、…

>>続きを読む
4.5

まずはじめに、『ロッキーVSドラゴ:ROCKYⅣ』日本公開決定!を記念しまして、公開日までアイコンをロッキーⅣバージョンのエイドリアンに変えてお祝いいたしております。

で、今日はロッキーと関係なく…

>>続きを読む
コンゴを中心としたアフリカ大陸の大きさを感じる。観賞後に大きな地球に生きている実感を得られて、とても気持ちが良い。

ドキュメンタリーだけじゃない。
当時のR&Bのコアな(?)ライブ映像がうまく編集に交えられていて、映画としてセンスがいい・・・。

ボクシングに特別興味があるわけではない小生。
名前だけ知っているモ…

>>続きを読む
3.5

「サマー・オブ・ソウル」が話題なので思い出して再観してみた。アリとフォアマンの黒人ヘビー級ボクサー同士のタイトルマッチとJBやB.B.キングなど黒人アーティストのライヴの合体イベントを、黒人プロモー…

>>続きを読む
4.2

モハメド・アリって、スポーツの政治的な力を自覚しそれを意識的に活用した人物だったんだな。ザイールの人々を「兄弟」と呼び、彼らの黒人としての尊厳を讃えるアリ。インタビューでアメリカ国内の黒人の売春、薬…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事