ロサンゼルス映画批評家協会賞 受賞映画 おすすめ人気ランキング 391作品

ロサンゼルス映画批評家協会賞受賞作品。これまでにギンツ・ジルバロディス監督のFlowや、ジョン・マガロが出演するセプテンバー5、チャレンジャーズが受賞しています。

映画賞で探す

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2024年12月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

Flow

上映日:

2025年03月14日

製作国:

上映時間:

85分

ジャンル:

配給:

4.0

あらすじ

世界が大洪水に包まれ、今にも街が消えようとする中、ある一匹の猫は居場所を捨て旅立つ事を決意する。流れて来たボートに乗り合わせた動物達と、想像を超えた出来事や予期せぬ危機に襲われることに。し…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『Away』も素晴らしかったラトビアのギンツ・ジルバロディス監督/脚本のアニメーション作品。 突然の大洪水で水に沈んだ…

>>続きを読む

【"ノアを剪定される世界"を走る一匹の猫】【東京国際映画祭】 ■あらすじ 世界が大洪水に包まれ、今にも街が消えようとす…

>>続きを読む

セプテンバー5

上映日:

2025年02月14日

製作国:

上映時間:

91分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

1972 年 9 ⽉ 5 ⽇ミュンヘンオリンピックでの、パレスチナ武装組織「⿊い九⽉」による、イスラエル選⼿団の⼈質事件。 事件発⽣から終結まで、その緊迫に溢れた⼀部始終は、当時技術⾰新が…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ポスターがめちゃくちゃチープなのと特に前評判も聞いていなかったのでB級かと思ったがこれは見てよかった。 まず日本人とし…

>>続きを読む

試写で。 編集、脚本、俳優の三拍子が揃う引き締まった快作。1972年、ミュンヘン五輪事件を中継するABC現地調整室の緊…

>>続きを読む

チャレンジャーズ

上映日:

2024年06月07日

製作国:

上映時間:

131分
3.9

あらすじ

人気と実力を兼ね備えたタシ・ダンカン(ゼンデイヤ)は、絶対的な存在としてテニス界で大きな注目を集めていた。しかし、試合中の大怪我で、突如、選手生命が断たれてしまう――。選手としての未来を失…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

めっちゃおもしろかった🎾 おしゃれでかわいい?恋愛テニス映画🤣💓 監督は『君の名前で僕を呼んで』等のルカ・グァダニーノ…

>>続きを読む

去年観れてなかったのを忘れてた。 テニスプレイヤーの三角関係的な話やと思ってる。怪我で引退したタシが、親友同士のパトリ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

全編を二人の主人公の一人称視点で描く、アメリカの知られざる歴史の一片について。これが長編劇映画初の試みとなる監督とは思…

>>続きを読む

ブルータリスト

上映日:

2025年02月21日

製作国:

上映時間:

215分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

才能にあふれるハンガリー系ユダヤ⼈建築家のラースロー・トート(エイドリアン・ブロディ)は、第⼆次世界⼤戦下のホロコーストから⽣き延びたものの、妻エルジェーベト(フェリシティ・ジョーンズ)、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アカデミー賞まじで獲るんじゃないか??? 21世紀の『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ』です。 こういう壮大…

>>続きを読む

アカデミーが好きそうな懐古趣味のドラマであまり楽しめなかった。 冷たいブルータリズム建築は好きなんだけど、建築が柱にな…

>>続きを読む

ノー・アザー・ランド 故郷は他にない

上映日:

2025年02月21日

製作国:

上映時間:

95分
4.1

あらすじ

ヨルダン川⻄岸地区のマサーフェル・ヤッタで⽣まれ育ったパレスチナ⼈の⻘年バーセルは、イスラエル軍の占領が進み、村⼈たちの家々が壊されていく故郷の様⼦を幼い頃からカメラに記録し、世界に発信し…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

パレスチナ人居住地区のマサーフェルヤッタに暮らすバゼルは、イスラエルによって自分の故郷が壊されていく様を撮影し続け、故…

>>続きを読む

【目の前で故郷が破壊される痛ましさ】 アカデミー賞長編ドキュメンタリー賞最有力と囁かれている『ノー・アザー・ランド 故…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

[ムンバイの空気に苦しめられる三人の女性の物語] 90点 大傑作。2024年カンヌ映画祭コンペ部門選出作品。パヤル・…

>>続きを読む

このようなインド映画を、オンタイムで、インドの映画館で、それも質の高い観客でほぼ満席な状態で観れてとても嬉しいかった。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

すごく良い映画だった。亡き祖母の故郷でありユダヤ系の主人公たちのルーツであるポーランドを巡る旅。現代を舞台にしたホロコ…

>>続きを読む

ジェシー・アイゼンバーグが監督・脚本・製作・主演を務めたロードムービーは、正反対なキャラクターの従兄弟がポーランドの旅…

>>続きを読む

ANORA アノーラ

上映日:

2025年02月28日

製作国:

上映時間:

138分
4.0

あらすじ

NY でストリップダンサーをしながら暮らす“アニー”ことアノーラは、職場のクラブでロシア人の御曹司、イヴァンと出会う。彼がロシアに帰るまでの 7 日間、1 万 5 千ドルで“契約彼女”にな…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

[ボンクラ息子&ガチギレ両親との対決] 90点 2024年カンヌ映画祭コンペ部門選出作品、パルムドール受賞作品。ショ…

>>続きを読む

映画『アノーラ』 そろそろ賞レースに絡む映画が出てくる時季。これはアカデミー賞も最有力な1本。 ロシア系アメリカ人…

>>続きを読む

君たちはどう生きるか

上映日:

2023年07月14日

製作国:

上映時間:

124分

ジャンル:

配給:

3.7

おすすめの感想・評価

ポスター以外なんの情報も無かったし、タイトルも結構重いので、内心「今回の映画は巨匠・宮崎駿の趣味映画で、映画をあんまり…

>>続きを読む

【知の迷宮】 マザコン少年の牧眞人の内なる妄想世界が展開される、宮崎駿によるダーク・ファンタジー。展開が目まぐるしく…

>>続きを読む

哀れなるものたち

上映日:

2024年01月26日

製作国:

上映時間:

141分
4.0

あらすじ

天才外科医によって蘇った若き女性ベラは、未知なる世界を知るため、大陸横断の冒険に出る。時代の偏見から解き放たれ、平等と解放を知ったベラは驚くべき成長を遂げる。 鬼才ヨルゴス・ランティモス監…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

本当に大切なものが何かというのを改めて気付かされたな 何故ベラはマックスに恋をして、結婚相手にまで彼を選んだのかを考…

>>続きを読む

後半、主人公が普通に歩くショットを観ただけで涙が溢れ出た映画体験は初めてかも知れない…。 個人的には「TAR」鑑賞後…

>>続きを読む

バービー

上映日:

2023年08月11日

製作国:

上映時間:

114分
3.6

あらすじ

すべてが完璧で今日も明日も明後日も《夢》のような毎日が続くバービーランド!バービーとボーイフレンド?のケンが連日繰り広げるのはパーティー、ドライブ、サーフィン。しかし、ある日突然バービーの…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

“隠れミソジニストを見つけるのに最適な映画” まず「男性を馬鹿にしているから不愉快😕」って言ってるおっさん(絶対にお…

>>続きを読む

途中までは、めっちゃくちゃおもしろかった。 バービーが、人間界で悩む人や、男性カップル、走る子供たち、あなた綺麗ねと微…

>>続きを読む

至福のレストラン/三つ星トロワグロ

上映日:

2024年08月23日

製作国:

上映時間:

240分
4.0

おすすめの感想・評価

◼️トロワグロのレストランに招かれたような気分〜🍽️◼️     ドキュメンタリー界の巨匠フレデリック・ワイズマン監督…

>>続きを読む

初フレデリック・ワイズマン。 この映画も、かなり没入性の高い映画だと思う。 親子三代にわたって、半世紀以上ミシュラン…

>>続きを読む

落下の解剖学

上映日:

2024年02月23日

製作国:

上映時間:

152分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

⼈⾥離れた雪⼭の⼭荘で、男が転落死した。はじめは事故と思われたが、次第にベストセラー作家である妻サンドラ(ザンドラ・ヒュラー)に殺⼈容疑が向けられる。現場に居合わせたのは、視覚障がいのある…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アカデミー賞脚本賞ということで視聴。法廷物としては王道かつ骨太なしっかりとした作りの作品。 一方で、“脚本賞受賞”と…

>>続きを読む

「裁かれているみたいだ。」という台詞があって、それは即ち表舞台に立てば皆裁かれてしまうことの暗喩に感じた。 予告やポ…

>>続きを読む

異人たち

上映日:

2024年04月19日

製作国:

上映時間:

105分
3.9

あらすじ

夜になると⼈の気配が遠のく、ロンドンのタワーマンションに⼀⼈暮らす脚本家アダム(アンドリュー・スコット)は、偶然同じマンションの謎めいた住⼈、ハリー(ポール・メスカル)に出会い、ありふれた…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

山田太一の原作、大林宣彦の映画、いずれも未読・未見で、元ネタはタイトルしか知らない丸腰での鑑賞。主人公アダムおよび同じ…

>>続きを読む

"人と関わるのが怖かったんだ" 1988年に大林宣彦監督により映画化された山田太一の小説「異人たちとの夏」をアンドリ…

>>続きを読む

関心領域

上映日:

2024年05月24日

製作国:

上映時間:

105分
3.7

あらすじ

空は青く、誰もが笑顔で、子供たちの楽しげな声が聴こえてくる。そして、窓から見える壁の向こうでは大きな建物から黒い煙があがっている。時は 1945 年、アウシュビッツ収容所の所長ルドルフ・ヘ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

映画館で鑑賞時の感想:人は異常な状況に置かれてることを認めてしまうと精神がぶっ壊れそうだから、これが普通なのだと無意識…

>>続きを読む

映画館で鑑賞しました。 私は誰かが嘔吐してる姿がとても苦手なので、苦手な人いたら注意かな。 話題になってたし、自分も…

>>続きを読む

ギレルモ・デル・トロのピノッキオ

上映日:

2022年11月25日

製作国:

上映時間:

117分
3.9

あらすじ

悲しみに暮れる木彫師ゼペットの心を癒やすため、木で作られた操り人形に、魔法のように命が吹き込まれる。いたずら好きでわがままなピノッキオのこの世に居場所を求める冒険が始まった。アカデミー賞作…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

最初に書きますと、この点数は、Netflixで併せて観ることができた制作の裏側を映したメイキングのドキュメンタリー含め…

>>続きを読む

ピノキオ映画数多あれど、このピノキオが史上最高ではないだろうか。 偉大なるディズニー越え。 Netflixでも観れるが…

>>続きを読む

スラムドッグ$ミリオネア

上映日:

2009年04月18日

製作国:

上映時間:

120分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

アカデミー賞8部門受賞。『トレインスポッティング』のダニー・ボイル監督作。インドのスラム街で育ったジャマール。無学なはずが世界的人気番組「クイズ$ミリオネア」で残り1問を残し全問正解。それ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「クイズ・ミリオネア」に出演したのはスラム街出身の青年 ジャマール・マリク。ろくな教育も受けてきてない彼だったが、クイ…

>>続きを読む

インド、ムンバイのスラムで育ったジャマールはテレビのクイズ番組に出演し、次々に問題に正解する。無学のジャマールは不正を…

>>続きを読む

美と殺戮のすべて

上映日:

2024年03月29日

製作国:

上映時間:

121分
3.9

あらすじ

1970年代から80年代のドラッグカルチャー、ゲイサブカルチャー、ポストパンク/ニューウェーブシーン・・・・・・当時過激とも言われた題材を撮影、その才能を高く評価され一躍時代の寵児となった…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

何から何まで<命の力>に圧倒された。生半可な言葉では表せない。あらすじをなぞることしかできない。これがアートの力か。 …

>>続きを読む

麻薬性鎮痛薬オピオイド「オキシコンチン」が過剰に大量処方され、40万とも50万とも言われる死者を出したパーデュー・ファ…

>>続きを読む

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター

上映日:

2022年12月16日

製作国:

上映時間:

192分
4.0

あらすじ

舞台は第1作目から約10年後、地球からはるか彼方の惑星パンドラの神秘的な世界。元海兵隊員のジェイク・サリー(サム・ワーシントン)とパンドラの先住民ナヴィの女性ネイティリ(ゾーイ・サルダナ)…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

☆☆☆★★★ 〝 家族は守る 〟 〝 だから戦いは好まない 〟 〝 だが回避出来ないのならやむおえない 〟 …

>>続きを読む

「奪われるのは、目か、心か。」 『アバター』シリーズ2作目。 1作目からなんと13年👀 これの直前に上映していたアバ…

>>続きを読む

RRR

上映日:

2022年10月21日

製作国:

上映時間:

179分

ジャンル:

4.4

あらすじ

舞台は1920年、英国植民地時代のインド。英国軍にさらわれた幼い少女を救うため、立ち上がるビーム。大義のため英国政府の警察となるラーマ。熱い思いを胸に秘めた男たちが運命に導かれて出会い、唯…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

♪ 信じたいから 疑いました   傷つく前に 傷つけました   守りたいから ウソをつきました これからはインドの時…

>>続きを読む

🔗やっぱり🇮🇳はウタとダンス🔗 今更ながら観てきた。 といっても、公開直後に観に行って寝落 ちしてるし、配信で観ち…

>>続きを読む

aftersun/アフターサン

上映日:

2023年05月26日

製作国:

上映時間:

101分
3.9

あらすじ

11 歳の夏休み、思春期のソフィ(フランキー・コリオ)は、離れて暮らす 31 歳の父親・カラム(ポール・メスカル)とトルコのひなびたリゾート地にやってきた。 まぶしい太陽の下、カラムが入手…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

グラディエーターⅡで主人公ルシアスを演じたポール・メスカル主演。 離婚して離れて暮らす娘を複雑な苦悩を抱えながら心から…

>>続きを読む

二回目の鑑賞。 一回目は「喪失感の物語」と感じた。二回目には「罪悪感の物語」なのかもしれない、とも感じた。 父親カラ…

>>続きを読む

EO イーオー

上映日:

2023年05月05日

製作国:

上映時間:

88分

ジャンル:

3.7

あらすじ

愁いを帯びた瞳とあふれる好奇心を持つ灰色のロバ、EO。サーカス団から連れ出され始まった予期せぬ放浪の旅のさなか、善人にも悪人にも出会い、運を災いに、絶望を思わぬ幸福に変えてしまう運命の歯車…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

昨日『あのこと』を観て、その勢いでこれ。 立て続けに、何とも言えないモヤモヤというか、何かがグルグルと静かに渦巻くよう…

>>続きを読む

カンヌ審査員賞受賞の全編EO(イーオー)というロバ視点で描かれた意欲作。動物の視点から人間のエゴを描いた動物愛護の精神…

>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス

上映日:

2023年03月03日

製作国:

上映時間:

132分

ジャンル:

3.8

あらすじ

破産寸前のコインランドリーを経営する中国系アメリカ人のエブリン。国税庁の監査官に厳しい追及を受ける彼女は、突然、気の弱い夫・ウェイモンドといくつもの並行世界(マルチバース)にトリップ! 「…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

正直全然ハマらなかった。 一時よく耳にし、ずっと気になっていた。遂に見れるとワクワクしていたが、見てみるとよく分から…

>>続きを読む

『エブエブ』アカデミー賞7冠おめでとうございます🎉✨ 大方の予想通りの受賞でしたね🏆 そんな今作、公開日の2日後に鑑…

>>続きを読む

TAR/ター

上映日:

2023年05月12日

製作国:

上映時間:

158分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

世界最高峰のオーケストラの一つであるドイツのベルリン・フィルで、女性として初めて首席指揮者に任命されたリディア・ター。彼女は天才的な能力とそれを上回る努力、類稀なるプロデュース力で、自身を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

芸術と作家の人格は分けて評価すべきと言う人がいるけれど、私はそう思えない。どんな作品にも広く触れるようにはしているもの…

>>続きを読む

この役を男性が演じていたら「このゲス野郎」で一蹴出来たのに、できない。何故ならケイト様があまりにも魅力的過ぎるからです…

>>続きを読む

バーブ&スター ヴィスタ・デル・マールへ行く

上映日:

2022年08月05日

製作国:

上映時間:

106分

ジャンル:

3.6

あらすじ

親友・バーブとスターがアメリカ中西部の小さな町を飛び出し一生に一度の旅に出る!友情にロマンス、敵の悪だくみもてんこ盛り!ネブラスカで一緒に暮らし、同じ家具店で働くバーブ(アニー・マモロー)…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ゆいまるちゃんのレビューで思わずクリップしたヘンテコミュージカル風コメディ🤣🎶💕 U-NEXTオンリーかと思ったら、タ…

>>続きを読む

【横浜&尼崎限定上映】 横浜(シネマリン)と尼崎(塚口サンサン劇場)だけ劇場公開、しかも各1回限りということで、いそ…

>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー

上映日:

2021年08月20日

製作国:

上映時間:

179分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

舞台俳優であり、演出家の家福悠介。彼は、脚本家の妻・音と満ち足りた日々を送っていた。しかし、妻はある秘密を残したまま突然この世からいなくなってしまう――。2年後、演劇祭で演出を任されること…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

大傑作。 オープニングクレジットが出た瞬間に鳥肌が立ち、タイトルが出た瞬間に鳥肌が立つ。 3時間という長尺を感じさせな…

>>続きを読む

【僕は正しく傷つくべきだった。正しく傷けるべきだった。】 [ATB No.1] “村上春樹の極点。濱口竜介の極点。”…

>>続きを読む

秘密の森の、その向こう

上映日:

2022年09月23日

製作国:

上映時間:

73分

ジャンル:

3.9

あらすじ

最愛の人を失った8歳のネリーは森の中で少女と出会う。それは“8歳のママ”だった── 8歳のネリーは両親と共に、森の中にぽつんと佇む祖母の家を訪れる。大好きなおばあちゃんが亡くなったので、母…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

au revoir 「燃ゆる女の肖像」のセリーヌ・シアマ監督が描く少女たちの出会い。ほぼ全てのシーンが絵画のような美…

>>続きを読む

「秘密というのは隠すことじゃない。言う相手が居ないこと。」 フランス映画。「燃ゆる女の肖像」のセリーヌ・シアマが監督。…

>>続きを読む

サマー・オブ・ソウル(あるいは、革命がテレビ放映されなかった時)

上映日:

2021年08月27日

製作国:

上映時間:

118分

ジャンル:

4.0

あらすじ

ウッドストックと同じ1969年の夏、160キロ離れた場所で、もう一つの歴史的フェスティバルが開催されていた。30万人以上が参加したこの夏のコンサートシリーズの名は、“ハーレム・カルチャラル…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アカデミー長編ドキュメンタリー映画賞受賞、メタスコア96(!)の超高評価作『サマー・オブ・ソウル(あるいは、革命がテレ…

>>続きを読む

時は60年代。ベトナム戦争、相次ぐ要人の暗殺、月面着陸など激動の時代の最中で、冷戦下でもあり、黒人差別の色濃く、重く息…

>>続きを読む

FLEE フリー

上映日:

2022年06月10日

製作国:

上映時間:

89分
3.9

あらすじ

アフガニスタンで生まれ育ったアミンは、幼い頃、父が当局に連行されたまま戻らず、残った家族とともに命がけで祖国を脱出した。やがて家族とも離れ離れになり、数年後たった一人でデンマークへと亡命し…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アフガニスタン難民のある男の、祖国からの逃避行を描いた実話をアニメーションで描いた作品。その壮絶な経験や自分の素性を隠…

>>続きを読む

デンマークのドキュメンタリーアニメーション 22年度アカデミー賞長編アニメ映画賞ノミネート アフガニスタンで生まれ育…

>>続きを読む

パラレル・マザーズ

上映日:

2022年11月03日

製作国:

上映時間:

123分

ジャンル:

3.6

あらすじ

フォトグラファーのジャニス(ペネロペ・クルス)と17歳のアナ(ミレナ・スミット)は、出産を控えて入院した病院で出会う。共に予想外の妊娠で、シングルマザーになることを決意していた二人は、同じ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

素晴らしかった…スペイン内戦の闇を知ることができ、様々な母親の心情や葛藤が絡み合うドラマも共感だったり、意外な決断に圧…

>>続きを読む

予告ではシングルマザーと赤ちゃん取り替えだけに焦点が当っているけど、スタートからスペイン内戦で犠牲となった先祖の遺体発…

>>続きを読む

パワー・オブ・ザ・ドッグ

上映日:

2021年11月19日

製作国:

上映時間:

125分

ジャンル:

3.8

あらすじ

カリスマ的存在で周囲から恐れられる牧場主フィル・バーバンク (ベネディクト・カンバーバッチ) 。ある⽇、弟が妻だという⼥性 (キルステン・ダンスト) とその息⼦ (コディ・スミット=マクフ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

お金持ちのカウボーイの家にいくことになった主人公と母が嫌がらせを受けて復讐する話 【好きだったところ】 ・とにかく…

>>続きを読む

映像からするすると蜘蛛の糸が流れ出るかのように予測つかない支流が何本も… 追いかける自分の思考があちこちに散らばる… …

>>続きを読む

Mank/マンク

上映日:

2020年11月20日

製作国:

上映時間:

132分

ジャンル:

3.6

あらすじ

アルコール依存症の脚本家ハーマン・J・マンキウィッツが「市民ケーン」の仕上げを急いでいた頃の1930年代のハリウッドを、機知と風刺に富んだ彼の視点から描く。

おすすめの感想・評価

「市民ケーン」は、今観ても、とことんこだわり抜いたことがよく分かる映画の歴史を変えた見事な作品だと思うし、オーソン・ウ…

>>続きを読む

「市民ケーン」脚本執筆の舞台裏。 ハーマン・J・マンキウィッツ、通称マンクがオーソン・ウェルズから脚本依頼を受けるとこ…

>>続きを読む

戦争と女の顔

上映日:

2022年07月15日

製作国:

上映時間:

137分

ジャンル:

3.8

あらすじ

1945年、終戦直後のレニングラード。第二次世界大戦により、街は荒廃し、建物は取り壊され、市民は心身共にボロボロになっていた。多くの傷病軍人が収容された病院で働く看護師のイーヤは、PTSD…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

この映画のこと知るよりも前に、「戦争は女の顔をしていない」という言葉をコブラさんから教えていただき、その言葉は本のタイ…

>>続きを読む

先ずはこの作品が、1991年生まれの監督(うちの娘の1個下)と94年生まれの主演女優と96年生まれの助演女優(というよ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アカデミー賞授賞式を友達と鑑賞してて、このドキュメンタリーは罪状によって感想が全然違ってくるね。と話していた作品。 …

>>続きを読む

第93回アカデミー賞長編ドキュメンタリー映画賞ノミネート作品。 6人の子供の両親が銀行強盗で投獄。夫は60年の懲役と仮…

>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン

上映日:

2021年07月16日

製作国:

上映時間:

113分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

キャシー(キャリー・マリガン)は【明るい未来が約束された若い女性(プロミシング・ヤング・ウーマン)】だと誰もが信じて疑わなかった。ある不可解な事件によって不意にその有望な前途を奪われるまで…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ただの復讐劇と思ってたけど、凄かった… この世にはクソ男もクソ女もいっぱいいるし、大体そういう奴は自分しか可愛くないか…

>>続きを読む

素晴らしい傑作。 爽快、痛快な復讐劇ではないけれど、間違いなく心に残るメッセージがたくさん散りばめられている作品。 ア…

>>続きを読む