レニの作品情報・感想・評価・動画配信

レニ1993年製作の映画)

DIE MACHT DER BILDER: LENI RIEFENSTAHL

製作国:

上映時間:182分

3.8

あらすじ

戦後に「ナチス協力者」のレッテルを貼られ、非難、黙殺を受けながらも数多くの裁判を闘い抜き、70歳を超えて写真集を出すなど101歳で亡くなるまでクリエイティブの現場で活躍し続けたレニ・リーフェンシュタール。世界中に憎まれた彼女の波乱の人生を綴る。

『レニ』に投稿された感想・評価

-
価値あるドキュメンタリー映画。
本人を出してるものがあるとは。
遠慮のない質問がいい。
冒頭でこの映像の立ち位置は全て語られる。
問題提起し続けることのできる映像。
歴史は自分の鏡であり
リーフェンシュタールはいい鏡ではないか

ある意味で正直な人。
ヒトラーを自分の名声を上げるための道具にしようとしたしたたかさもある。その意味で、彼女はとても強い。90歳を過ぎても芯を曲げないという確固たる意志を感じ取れる。

けれど。
そ…

>>続きを読む
ちゃ
4.2

3時間の中で考えることがたくさんあった。

まずは「芸術家だな」と思った。
そして「物凄く利己的な人だな」とも思った。
彼女が創る作品は力強く、魅力を感じるのは確か。
かつての自分の作品を眺め、得意…

>>続きを読む

映像作成に関して類希なる才能を持ったが、ナチスへの関与により映画界では今なおタブー扱いされている伝説の映画監督レニ・リーフェンシュタールの人生を追ったドキュメンタリー。
本人へのインタビューと彼女の…

>>続きを読む
メル
3.9

ナチス政権下のプロパガンダ映画「意志の勝利」や1936年のオリンピック記録として「民族の祭典」「美の祭典」を撮った映像作家レニ・リーフェンシュタールの伝記映画。

女優からスタートした彼女は、当時マ…

>>続きを読む
ナチ関連の話は嘘か本当かわかりませんが、一生耐えてたのは事実。
凄い人だと思いました。

周囲の雑音なんか聞かなくていい。
自分持って生きてれば90歳でダイビングできるんだよ。

ドイツ文学者池内紀さんの公開授業を読んで。今作より前にレニの家に行った貴重な日本人。平和と殺戮を感じるOPで掴まれ、レイのセンスが光る。気になってたナチスプロパガンダにはヒトラーの魔神的暗示力、天才…

>>続きを読む

ナチス政権化でプロパガンダ映画を撮って躍進した映像作家のドキュメンタリー。

大きく分けて二部構成で前半は彼女のキャリアの始まりから「意志の勝利」まで。後半はオリンピック映画からキャリア末期の活動ま…

>>続きを読む
村田
4.0
🎞ナチス協力者と非難されてきた映画監督
👍責任を巡る議論でヒートアップするさま
👎聞き取り方も対象の主張もヒヤッとする

あなたにおすすめの記事