内容よりも主演のエイドリアン・ブロディによるギャラ未払い訴訟で知られてしまったダリオ・アルジェント監督作品。
トリノで発生した連続猟奇殺人事件を追う刑事の物語です。
犯人が早い段階で登場するのでミス…
外国人旅行者の女性を狙った殺人事件を追う物語。
ダリオアルジェントのジャッロ映画だが主人公と犯人のバックボーンにフォーカスしている描写が強くサイコサスペンス要素の方が強い。
痛ぶる描写は比較的多いが…
意外と若いと思ったイタリアン・ホラーの巨匠で、「サスペリア」は見たことがある。
本作は主演のエイドリアン・ブロディが、猟奇殺人事件を追う警部役をつとめる。
ストーリー展開は予算内に収めたという感じ。…
ダリオ・アルジェント作品
イタリアで女性被害の連続殺人事件が発生
犯人に新たに捕まった女性の姉と警察官が一緒に捜索をして謎の殺人鬼の正体を突き止めるお話
犯人がなかなか気持ち悪くてよかったです
私的…
このレビューはネタバレを含みます
外国人旅行者の美女ばかり狙った連続殺人事件を追う主人公
妹が誘拐され必死に捜索する姉を仲間に手がかりを探してゆく
果たして無事妹を取り返し、犯人を捕まえることができるのか!?
被害者の最期の…
敬愛すべきダリオ・アルジェントの過去作から順番に再鑑賞、レビューしてみようのコーナー。その第15弾。
先日公開された最新作「ダークグラス」のレビューから触発されて続いてきた本コーナーも本作以外にあ…
楽しい連続殺人鬼もの。
これといった特質すべきものはなく。ただ、ダリオ・アルジェントがブログを書くように惨殺シーンを撮っている感じ。印象的なシーンは日本語と通り過ぎる怪しい女三人組、透明なシャ…
エンドロールが出るタイミングで思わず声出た
全てが解決したはずなのにより闇が深くなったような後味
序盤のタクシー内の鏡に映る目でなんとなくそうかと気付いたけど、エイドリアン・ブロディが刑事と犯人…
『ダークグラス』公開を機にアルジェントを振り返るなかで、これはとても凡庸でつまらなかった覚えが。タイトルがズバリ「ジャーロ」なのに、そのあんまりな出来栄えに落胆した記憶。タクシーが出てきた、エイドリ…
>>続きを読む外国人美女ばかりを狙う連続殺人事件を描いた作品。
他のアルジェント作品に見劣りするが歪んだ底意地の悪さは色濃く反映されていて楽しめた。
殺した死体で自慰行為をする犯人や痛々しい描写は安心感がある。
…