北イタリアの都市トリノで外国人美女ばかりを狙った連続誘拐殺人事件が発生。行方不明の妹を探すリンダは、事件を捜査する変わり者の警部エンツォと犯人を追うが…というストーリー。
イタリアン・ホラーの巨匠ダ…
このレビューはネタバレを含みます
冒頭でタクシー運転手に襲われるのは日本人観光客。続いてヒロインの妹(エルサ・パタキー!)が襲われ、ヒロインはエイドリアン・ブロディ演じるはぐれものの刑事を頼る。彼自身もまた、過去に母が殺される現場を…
>>続きを読む外国人旅行者の女性を狙った殺人事件を追う物語。
ダリオアルジェントのジャッロ映画だが主人公と犯人のバックボーンにフォーカスしている描写が強くサイコサスペンス要素の方が強い。
痛ぶる描写は比較的多いが…
エンドロールが出るタイミングで思わず声出た
全てが解決したはずなのにより闇が深くなったような後味
序盤のタクシー内の鏡に映る目でなんとなくそうかと気付いたけど、エイドリアン・ブロディが刑事と犯人…
ダリオ・アルジェント監督のジャッロ
まあこれといって特化されたものはないが普通に面白かった。
内容スカスカはご愛嬌。痛々しいゴア描写はちょっとあり。
皆さんの酷評が多いので全く期待しないで観たのが…
さあみんな大好きなダリオちゃんだお!
サスペリア2でジャーロ映画最高傑作を作った彼が
モロ「ジャーロ」というタイトルで作った映画なんですがね。
多分ダリオファンじゃない人が見たら怒り心頭金返せ!…
人が寄り付きたがらないはずの地下オフィスや犯行現場の照明が明るすぎてイマイチ、日本語が登場するのにイタリア語は全然登場しない、そして日本語はかなり適当などなど、突っ込みどころが満載。
そもそもタイト…
冒頭のオペラや雨の中のタクシー、終盤の屋上、転落して割れるガラスとアルジェント監督作品を観てきた人にとっては良い意味で(?)既視感のある部分が色々登場します。
個人的には「シャドー」のようなイメー…