なんかどうにかすれば助かりそうな高さっていうのが危機感を薄れさせてた気がする(笑)
分かりやすい3人の若者のキャラクターは良かった。
🙎♂️「誰かここから飛び降りるしかない…」
🤦♀️「もぅダメ…
スキー場での
バイト時代を思い出しました…
ゲレンデ上や付近を行くリフトは
まぁ、飛び降りても…まだ平気
とは言え、圧雪されてるだけで
ズボっと埋まりますし
枝や岩がある場合も。
板を履いたままな…
こういう一つのアイデアだけで勝負する作品は、後半ボロがいかに出ないかが評価に繋がる。
ほぼ3人ではじまって終わるサスペンス。
この3人が夜スキー所で時間ギリギリにリフトに乗り込む。
ところが係員の…
これで、本当に私の夏は終わった。
この映画で、この夏見たかった映画はおしまい。
さて、オープン・ウォーターのような映画ということで、楽しみにしていたのだが、いかんせん、公開が遅い。東京では8/7…
フローズンというタイトルだけど、むしろ寒さよりもイキった若者の愚かさと引き継ぎミスとオオカミの方が恐ろしい、という映画(そして想定してなかったけど犬がかわいそうな映画でもある)。他のワンシチュエーシ…
>>続きを読む全くありえないというわけでもなく
痛い、怖い、恐ろしいという現実味のあるいいホラーだったかも
奇跡的な助けというのが以下に難しい運のいいことなのかわかる有難い映画
時間経過で消耗していく人間の体も、…
スキー場パニック史上考えうる中で最もハードすぎるシチュエーションだったと思う。(あんまりないけど)
ほぼ90分ずっとハラハラして緊迫感があって見終わった後はちょっとした疲労。ちょっとしたグロ映画より…