2003年 鑑賞
返り血を浴びながら、●●●たちを、日本刀でバッサバッサと斬っていく、セーラー服の少女。
50分満たない短時間で、ギュッと詰まっている。作品自体のイメージやストーリーの重さから、全体…
これ実写の方から見たやつ❗️笑
アニメ48分しか無かったんや笑笑
押井守が協力してるおかげ??
攻殻機動隊とか その辺の匂いがする😂😂
アニメで こんだけの動き アクションは凄い👏
しかも1…
好きなんです、ヴァンパイア映画。
TVシリーズの「BLOOD+」は見てたけど、それのエピソード0かな。
翼手や主人公の説明的なものが一切ないので初めてコレ見たらとっつきにくそう。
ほぼ英語字幕なのは…
ProductionIG初のデジタルアニメーション。2009年に『ラスト・ブラッド』として実写映画化されている。
押井守監督による押井塾出身の監督による作品のためか、どこか結論がふわっとしており、凝…
1966年、ベトナム戦争中の米空軍・横田基地。人間社会に身を潜めた吸血鬼・翼手を倒すため、「組織」が送り込んだ救世主の小夜。セーラー服の彼女は、日本刀を武器に基地内のアメリカンスクールに潜入し、吸血…
>>続きを読むKILL BILLの元ネタとして(タランティーノがこの作品に惚れ込んだらしい)
押井塾×I.Gでアニメの歴史的にも重要っぽい
戦闘シーンの作画は構図も含めて狂気のクオリティで、ここだけで見て良かっ…