日付変わって火曜日の午前1時、寝室にて鑑賞
白人青年と日系人女性の辛く切ない恋を描いたラブサスペンス
1954年、ワシントン州北西部の小さな島、サン・ピエドロ島。ある朝、頭部に打撲痕がある溺死体が…
原作ノベルがいいらしい。キホン同じ言葉を話しても異なる容姿というだけで偏見の種になる。大戦勃発時の日系人ともなれば、その描写はナチスとユダヤ人の関係さえ彷彿とさせるものだった。そうした下地が在る中、…
>>続きを読む(主人公、初恋を引き摺りすぎだろ…)(でもまあイーサンホークってそういう役似合うしな…)(にしても引きずり過ぎか…)と若干引き気味で観てたけど、終盤で人種差別の偏見も太平洋戦争から生まれた怨恨・嫌悪…
>>続きを読む【日系人がアメリカでうけた差別】
第二次世界大戦直後、アメリカの田舎町で日系人が殺人の容疑をかけられたことを発端に、白人の差別意識が顕在化する……という作品。
決してテーマ優先ではなく、すぐれて…
懐かしい!
久々の鑑賞。
1番大好きなハリウッド俳優イーサン・ホーク!
イケメン俳優イーサン・ホークの映画の中で1番イーサン・ホークが美しすぎる映画ではなかろうか。
ハツエを車から見つめるイーサン…