9作あるうちの第2作目。
すいません1作目見てないです。
シリーズ前半は単品で楽しめるということなんで大丈夫だと思います。
「死んでもらいます」名言!!
丁寧に言うのが新しかったのかな?調べて…
シリーズ2作目
かつて手に掛けた榊組三代目の墓前で、その妻と息子に出会い、負い目を感じた高倉健は、未だ続く榊組と左右田組の縄張り争いに割って入ってゆく.......の巻
前作から切なさレベルアップ
…
人気シリーズ第二弾。
殺陣に爆発にと派手なシーンの目白押しだった。
雪の中の殴り込みに向かう場面は最早名画。
男同士の相合傘でここまで絵になるのは他にないかも。
弟分の為とはいえ、義理人情に漬け込…
テンポが神!
ラストバトルの上から撮影したカメラワークなど退屈させない工夫満載だと思った。
高倉健さん主演映画ってあんまり観たことがなかったな〜と思い、検索して出会った作品。
「死んでもらいます」…
渡世の義理で斬った男、
夫を斬られた女、
女に惚れていた男…。
東映のエース高倉健が贈る
渡世に生きる男の悲哀を描く
東映任侠路線屈指のシリーズ!
「昭和残侠伝 唐獅子牡丹」
実は一番任侠モノで…
高倉健と池部良の男同士の相合傘が余りに有名な2作目。有名ではあるがかなりの異色作で、石切場が舞台であるためラストの出入りでは高低差を生かしたアンソニー・マンの西部劇のような感覚がある。ただし多少ちぐ…
>>続きを読むまた、いかちー映画見ちまった。
父親がBSとかで録画してきた映画を最近、夕飯の時に一緒に見てる。
任侠物なんて、自分じゃ絶対に選ばないチョイスだからこそ、面白いんだよな。何がいいって、守備範囲がぐっ…