きみがぼくを見つけた日のネタバレレビュー・内容・結末

『きみがぼくを見つけた日』に投稿されたネタバレ・内容・結末

号泣必至。

タイトルは『タイムトラベラーの妻』、邦題は『きみがぼくをみつけた日』。この映画のCM見たときは、「なんじゃこの僕妹みたいなタイトルは」ってがきんちょながらに思ってたけど、普通の恋愛映画…

>>続きを読む

ランダム時間旅行ジャンパー
ジャンプ後冬山、動物と間違われ撃たれたのが死因
前からわかっていた
妻と娘死後に娘が赤ん坊の頃の主人公に会い終わり

いろんなループもののせいか
それでいいのかよとつっこ…

>>続きを読む

遺伝性タイムトラベラーの男が、未来の男と面識があるという女に猛アプローチされて結婚する。
生活のすれ違いや妊活失敗で険悪になりつつも、若い時の旦那と性行為して懐妊→出産成功。
娘5歳のときに男は死ん…

>>続きを読む
再視聴

若いヘンリーと、そうでないヘンリーの見た目が分かりにくい

65点
タイムトラベラー
いつ、どの時代に行くのか分からないけど、大切な人の所へ行く…
過去は変えられない悲しさ
信じて待っているクレアと娘アルバ
娘もまたタイムトラベラーになっていた
面白い設定で切ない

6月10日は時の記念日🕰️
時を題材にした映画「きみがぼくを見つけた日」
を鑑賞しました✨


自分の意思とは関係なくタイムトラベルを
繰り返してしまうヘンリーとタイムトラベルで出会ったクレアの純愛…

>>続きを読む

タイムトラベル要素があるけど、真っ直ぐな恋愛映画。
起こってしまった出来事は変わらないうえに、衣服はついてこないからタイムトラベルするだけリスクになるだけ。
いつ消えて、いつ帰って来るか、帰って来れ…

>>続きを読む
タイムトラベルする男とその妻、娘のお話。
切ない終わり方だけど、SFロマンス面白かった。
アバウトタイムも見たくなる。
何回か涙目になった面白い作品だった。しんみりしたいときに見るといいかもしれない。

大学生の時にこの映画に出会って、タイムスリップの映画が好きになったきっかけである作品。タイムスリップの作品って今この時間を大切に思わせてくれるから好き。恋人、家族、友人、子供が産まれること、全て当た…

>>続きを読む

いま、劇場で
「アバウトタイム愛おしい時間」をリバイバルでやりまくっている。

で、レイチェル・マクアダム、大好き!でいえばこれだろう。
てことで、
ひっさしぶりに観て、終盤、号泣しまくり。

中身…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事