アニマル・ハウスに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『アニマル・ハウス』に投稿された感想・評価

大学生の野郎たちによるハチャメチャコメディ。
特に終盤のパレードの場面なんかブルース・ブラザースの原型を思わせる。
学生寮の治外法権な感じは、ここまで度は過ぎてなくても懐かしく感じるところ。
学生た…

>>続きを読む
れー
3.1

飲んで騒いで女の子を追っかけて、とジョンランディスが描く落ちこぼれクラブハウスの狂乱の日々。クセモノ揃いの中でもジョンベルーシの破天荒さが際立つ。ひたすらはちゃめちゃでほんとにバカだなぁ〜と思うけど…

>>続きを読む
3.9
劇中の架空のバンドOtis day & the Knightsが死ぬほどかっこいいので調べたら、後日George Clintonプロデュースでほんとにデビューしたらしい

デヴィッド・フィンチャーがフェイバリットに挙げていたのも納得の、「ソーシャル・ネットワーク」の源流とも言えるカースト最下層のイケてない大学生による壮大な叛逆劇。校舎内を歩く映像と共にオープニングクレ…

>>続きを読む
舞帝
3.6

コケティッシュ・ゾーンVol.2@シネマート新宿にて鑑賞。
ジョン・ベルーシのことは詳しくないが、「M★A★S★H」のドナルド・サザーランドが出ているのか~ぐらいの事前知識。鑑賞後に「マスク」の警部…

>>続きを読む
Monet
4.0

はちゃめちゃコメディ、約100分間ずっと笑っていた気がする。馬が出てくるとこは全部面白い!自分の好きなタイプの作品だった。

顔と名前を覚えるのが苦手なので途中から誰が誰だったかわからなくなった時も…

>>続きを読む
4.0
1962年の大学を舞台にしたコメディだけどテンポよく進む悪ノリ感や全編に使われてるガレージパンクやサムクックとかがとにかくマッチしていて面白かった。
終わり方も割と好きな感じで良かったです
4.0
ブルース・ブラザースが光のジョン・ランディス&ベルーシならこれは闇のジョン・ランディス&ベルーシだな…

舞台設定は、あの「アメリカングラフィティ」と同じ1962年。

新入生のトム・ハルスとスティーブン・ファーストが、エリート学生ばかり所属しているオメガハウスに入部しようとする。

しかし二人はまった…

>>続きを読む
3.6
DVD特典映像の、登場人物のその後を追った偽ドキュメンタリーもかなり手が込んでて必見です

あなたにおすすめの記事