事前情報なしに観れたのよかった。
他の人のネタバレ?感想をみたところみんな結構予想できてる人が多くてびっくり。
普通に最後まで誰がおかしいのか振り回されてばかり。元々ホラーというかサスペンスが苦手…
私達が観ていたのは全部彼の妄想の世界だった。時折現実の世界が混ざるため、辻褄が合わなかった。なるほど。テディは悲しい過去を抱えて精神を壊してしまっている悲しいキャラクターだが、必死に自分の世界を生き…
>>続きを読む精神が崩壊した凶悪犯が収監される島。
360°海に囲まれた鳥籠から、絶対に出してはいけない1人の女が、消えた。
我が子3人を殺害した女。
もう動くことのない子供達を食卓に座らせ1人で食事をしてい…
「どんでん返し系映画と知ったうえで観ると、最初から疑いの目で観てしまい、結果的に衝撃度が薄れるのじゃないか問題」、がありながらも楽しめた。
むしろ、伏線が丁寧に張られているらしいから、2回目の方が…
やっぱり重めのPTSDだったかぁ
最後のシーン、先生とか重役揃ってるのを見て主治医の最後の質問に答えてる気がした。その後も医者がアイスピックのようなものを布にくるんでるのを目視している辺り
「モン…
妻が亡くなった原因はレディスとされていたけど、夢に出てきたあたりで自責の念がかなり強そうだなー直接殺したのではないにせよ自分が原因なのかなーなんて思っており、最後は様々驚きがありながらも、そうかこれ…
>>続きを読むどんでん返しってわかってたから、ずっと疑いながら見てたけど、最初の船で島に向かうシーンのせいで絶対気づかない。
最後の「モンスターとして生きるか、善人として死ぬか」のセリフが切ない…
Shutter…
おもしろい、考えると深い〜
途中、妄想と現実の行ったり来たり、こう言うのもうウンザリーって思ったのだけど、そういうんではなかった
話が進むにつれて、カッコーの巣の上で的な話なのかなって思ったのだけど…
(C) 2010, 2018 Paramount Pictures.