インデペンデンス・デイのネタバレレビュー・内容・結末

『インデペンデンス・デイ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

宇宙人と地球人の技術の差が凄くて絶望感がやばい、15%まで戦力が落ちたにもかかわらずバリアがなくなった瞬間攻勢が逆転するっていうのはロマンがあった、でもこれぞアメリカって感じで刺さる人には刺さる

2025年47本目

隕石で地球が滅亡するぞー的な映画かと思ってましたが、宇宙人侵略系でした。

こちらの攻撃は効かず、ただ攻撃されるのみと絶望の状況でしたがみんなが手を貸し合いながら地球を守る姿に…

>>続きを読む

結構好きだった。
吹き替えで鑑賞。

シナリオが結構好き。
どのキャラも満遍なく程よく活躍してて悪印象抱くことがなかった。
宇宙人のキモさもアクションシーンの迫力もなかなかハイクオリティで良い。

>>続きを読む
今観るとツッコミどころも多いですが大好きなSFパニック映画です。
ところどころに散りばめられたパニック映画あるあるが心地良く楽しい。

アメリカが世界を救う系の映画。
USA!USA!

宇宙船が地球の主要都市上空に現れる。宇宙人たちの狙いが主要都市への一斉攻撃だと感づいたデイヴィッド・レヴィンソン(ジェフ・ゴールドプラム)はホワイトハウスに赴きトーマス・J・ホイットモア大統領(ビル…

>>続きを読む

非常に面白かった。
ジオストームとか2012とかアルマゲドンとかの災害系に近い雰囲気で進むと思ってたら少年漫画みたいな胸が熱くなる展開になっていって目が離せなかった。

冒頭は群像劇のように進んで後…

>>続きを読む
世界の国との通信シーンで日本がでてくるが、なぜか東北地方あたりが映っていて謎い

宇宙からの脅威に人類は人種を超えて手を取り合い地球と人類の未来を守る為に戦う。

複数の巨大なUFOに凶悪なエイリアン、理不尽な戦略に勝つ術が全く見つからず大絶望。しかしながら人類の強みはどんな状況…

>>続きを読む


やっぱり戦闘機はかっこいいな〜って思えた作品。
頭の中ずっとスターフォックスだった(笑)

「10年前にエイリアンに拐われて…」と何度も口にしていた父ちゃんのお陰で大打撃食らわせられたのは確かに凄…

>>続きを読む

初めて見たのはいつだったかクリップし忘れてたけどもっかい見ても面白い
MIBといい、イカタコ系エイリアンと親和性の高い(?)ウィルスミス
核爆弾撃ち込むのが自国でよかった(でも自国だからいいってわけ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事