[やり過ぎと狂気]
あまりに酷い展開に、やり切れなかった。そしてラストのあれ、になる訳だが、そこまでに気持ちは離れてしまっていた。
何もそんな風なプロットにしなくてもいいのでは。ありえな…
ウォンビン除隊後初の映画で、監督は「グエルム(2006)」が日本でも大ヒットしたポン・ジュノ(Bong Joon-Ho)
親離れ出来ない知能障害を持つ青年と子離れ出来ない過保護な母。貧しいながらも…
このポスターの不気味な雰囲気からして母親が奔走して息子の罪を晴らすサクセスストーリーじゃないもんなあ
そうなるよねえ
無実を信じて駆けずり回れる母親はいるだろうけど
最後の愚かな選択をしてしまう母…
母親は罪を償わずに生きていく事を選択する。罪悪感を感じずにいたいという人間の心の弱さに見せられこちらも辛くなった。
何とも後味の悪いラストだが、奇妙な踊り、美しい情景や伴奏により強烈な余韻を焼き付…
【まとめ】
ずっと見たい見たいと思っていたもの
金ローでサマーウォーズやるからダークさを中和できるだろうと思ってついに見ました
恵まれない下級民で罪の押し付け合いをしてるところが辛い
一番持たざる…
障がい者の息子の冤罪、とわれわれ視聴者も騙して母に同情ないしは共感させる仕掛けなので、真犯人が誰なのかという視点で終始肩に力を入れて観ていた。
自分の母も過保護過干渉のため日常シーンは既視感しかな…