映画的で難解な映画。
イチャンドン味と村上春樹味が確かにブレンドになってる。ちょい村上春樹強いけど。
ヘミの言っていた井戸はあったのか、あったとしても落ちた話はあったのか、そもそもジョンスの記憶…
村上春樹製の韓国版ギャツビー。純文学的で、ヘミが消えた不在を求める主人公の、夢想曲というか狂想曲をひたすら聴いてる話だった。今そこでそのセリフ?って具合の、グレーを長引かせる才能みたいなのがずーっと…
>>続きを読む原作が村上春樹という事もあり、あまりにも文学的かつ抒情的で曖昧でストーリーも結局何が言いたかったのか分からなくて、モヤモヤ。全ては想像の世界でしかない。途中から倍速で観た。
北側の部屋に1日一度だ…
正直に言うと自分には文学的な素養があまりないので、映画にサブテキストとかメタファーが散りすぎているとうまいこと鑑賞のリズムが掴めない傾向があり、A24的なアートハウスホラー映画が苦手な理由も大体ここ…
>>続きを読む強者から見下される もやもや の追体験。田舎の風景や生活は 取り残された昭和的で、親近感といなたさと美しさ。
スティーブン・ユァン 。常に余裕こいてる強者。捕食者。差別主義者。現代の 青ひげ を連…
定期的に観るんだけど
イ・チャンドンが好きなんだけど、その中でも1番好き。キャスティングが最高すぎる。
チョン・ジョンソのミステリアスな雰囲気やスティーヴン・ユアンの笑顔の裏にある何を考えてるか分…
-------私のスコア基準-------
★5 : 最高!人生に影響を与えるレベル。
★4 : 文句なしに面白い、考えさせられ、なんども見たくなる。
★3 : まあまあ面白いが微妙なところもある。…
©2018 PinehouseFilm Co., Ltd. All Rights Reserved