ミセス・ダウトのネタバレレビュー・内容・結末 - 8ページ目

『ミセス・ダウト』に投稿されたネタバレ・内容・結末

パッケージに衝撃受けた作品!
本当にロビンウィリアムズ?ってくらい声も姿もおばあさんにしか見えない。
おかしくておかしくて、夜中に笑い堪えながら観ました。

こんなにクレイジーに愛してくれるお父さん…

>>続きを読む

多様性の時代を書いた先駆け映画
冒頭の暮らしが日常だったとすると母親側が被害者すぎて可哀想
こんなパパいたら大好きになる!これで母親もこうだったら生活できないもんね・・・
好きなことだけして生きては…

>>続きを読む

お母さんと子供の両方の気持ちもなんか分かるのでもどかしかった
現実的に考えてて実際に支えてくれてるママがちょっと疎ましくて、ただ大らかに優しくしてくれるパパの方に子供が懐いて甘えちゃう現象、あるよな…

>>続きを読む
やっぱりロビンウィリアムズが最高。

あらすじ一切知らない状態で観たんだけど、それでもおもしろかった!

これはほんとに最強コメディ。歳を取ってもずっと観れるやつ。元気ないときも、元気なときも、疲れたときも、夜更かししたいときも、どんな…

>>続きを読む
頭を使わなくても観れて、面白い!
ダウトさんのキャラが好き。
奥さんの気持ちもわかる。
いろんな家族があるんだな〜と思った。
離婚して親権をとられたパパが子供に会いた過ぎて家政婦のふりまでしちゃうどたばたどうしようもないコメディ。笑った。パパの執着心がすごすぎる。
ロビン・ウィリアムズの演技と、メイクアップが凄い。ストーリーが軽快で少しも飽きることなく観られた。
ラストは安易に復縁するのではなく、新しい家族の形というのが現実的だけど、すごく良かった。
終始温かく、笑いっぱなしの映画だった。「色んな家族の在り方があって、そこに愛があるならそれは皆んな尊いものなんだ」と締めくくるところも良かった。

2021.51
思い出補正アリ。小学生の頃に観たけど生まれる前の映画だったとは!当時は1番面白い映画だと思ったし大笑いした記憶がある、、
そもそもタイトルが強化版コナンだし、
見た目に反して汚い言葉…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事