遊星からの物体Xの作品情報・感想・評価・動画配信

遊星からの物体X1982年製作の映画)

THE THING

上映日:1982年11月13日

製作国:

上映時間:109分

3.9

あらすじ

1982年の冬、南極基地にいる12人の隊員が10万年以上も氷の中に埋まっていたエイリアンを発見する。氷が溶け出てきたエイリアンは、次々と形態を変えながら隊員たちに襲いかかる。

みんなの反応

  • 閉鎖的な空間で迫りくる謎の生命体に襲われる緊張感がすごい
  • 物体Xの造形が気持ち悪くてリアルで、CGでは表現できない
  • 疑心暗鬼になっていく登場人物たちの心理描写が秀逸
  • 終わり方が渋く、考察しがいがある
  • SFホラーの金字塔であり、古典的な作品として語り継がれるだろう
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『遊星からの物体X』に投稿された感想・評価

CGを使わずに昔ならではの手作り感が良いね👍
クリーチャーがただただ気持ち悪い…
3.7
疑心暗鬼
このポスターすごい欲しい

様々な作品のオマージュ元だけあって(コレ自体もリメイクらしいですが)話はまあ何百回と観てきたやつなんですが、だからこそいつ観ても普遍的な面白さがありますし、何より演出や造形がずば抜けてます
犬の背中…

>>続きを読む
とむ
4.0
このシーンいる!?みたいな間延び感はあるけど、当時でこのレベルのSFが作れてるのがすごい
CGには出せない味がある

最高なところ: キモさの造形
ま
3.5
やっと見たぞーーーー!なんというか空間とドキドキと見たことあるなーなんか色んな作品の大元なんだなー感がすごくて新鮮味がなかったけど、新鮮味のなさが死霊のはらわたって感じでかなりよかった。ありがとう
''生き物''の造形がクソキモくて良かった
途中まで展開が読めるのと同じことを繰り返してるけど終盤にかけて、緊張感と先が読めなくなっていった。ラストの終わり方がいい
「遊星よりの物体X」51)に次ぐジョン・W・キャンベル『影が行く』原作の2度目の映画化。犬の頭部が割れるシーンが素晴らしく怖い。そしてモリコーネの音楽は彼の最良の1本。
梅田スカラ座にて
Sari
4.0
このレビューはネタバレを含みます

原作は、ジョン・W・キャンベルの短編SF小説の古典「影が行く」の2度目の映画化作品となるSFホラー映画。

冬の南極基地の孤立した観用基地で、化学者のグループが宇宙から来た生命体の怪物に包囲される。…

>>続きを読む

めちゃめちゃ良かった
地球外生物のデザインやグロシーンが映像技術の古さも相まって余計にリアルで気持ち悪い(褒め言葉)

仲間の中の誰が擬態した化け物なのか疑心暗鬼になっていって仲間割れで死んだり喰わ…

>>続きを読む

今話題のおすすめ映画
2025/04/07 07:00現在

あなたにおすすめの記事

引き続き利用いただくには

広告をご覧いただくと引き続きご利用いただけます。