遊星からの物体Xに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『遊星からの物体X』に投稿された感想・評価

原題は「the thing」。邦題に翻訳した人のセンスが最高。

ラストシーンが良かったな。いい意味で「ここで終わっちゃうんだ、、」って思えた。
tokes
3.8

1982年、「ハロウィン」「ニューヨーク1997」のジョン・カーペンター監督が1951年版の「遊星よりの物体X」を見て感動しリメイクした。SFホラー映画不朽の古典的名作と言える。主演は「バックドラフ…

>>続きを読む
3.9
これCGなしってマジです??
キモすぎる造形観るだけでも価値あります
siva3
4.0
20年ぶりくらいに視聴
南極を舞台にしたホラー➕サスペンス映画
なまじ、CGを使ってないから、クリーチャーの描写が生々しく怖いて
今見ても、面白い映画でした
oga
3.8

このレビューはネタバレを含みます

思い出し用


あらすじ
場所は南極。アメリカの観測基地の元にヘリコプターで犬を狙撃するノルウェーの観測隊が現れる。アメリカ観測隊は発砲するノルウェー人を射殺し犬を保護する。しかし、その保護した犬は…

>>続きを読む
4.0

寒そうなのに汗臭くさそうな漢たちのSFホラー。女性キャストが一人もいないので甲高い悲鳴やラブ要素は一切なし。

南極基地という外部から隔絶された状況の中、人に化ける地球外生命体のせいで互いに疑心暗鬼…

>>続きを読む
MISTY
4.0

まじでCGなしでどうやって作ってんねんっていうシーンが結構あった笑
クリーチャーの造形とか生き物としてのキモさは圧倒的に昔の方が良かったと個人的には思います笑
内容は有名なので大体知ってたけどそれで…

>>続きを読む
3.5

「物体」の造形は現在のCGでも表現できないような真に迫る質感とおぞましさがある。

取り込んだ生物に同化・擬態して増殖することができるという「物体」の生態が効果的で、どの隊員が同化されているのかを判…

>>続きを読む
中盤から終盤にかけての誰が味方で誰が敵か思わず笑ってしまうシーンも多く楽しめた
想像以上に敵がキモい
4.0

このレビューはネタバレを含みます

以下備忘録
・1982年の映画でこのリアルさはすごすぎ
・序盤は淡々と進むので「思ったのと違うなー」と思っていたら、犬…焼死体…えっぐ
・心臓マッサージだ!→腹バリーン→うわあああ!(吸収)の流れび…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事