ビジョン・クエスト/青春の賭けの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ビジョン・クエスト/青春の賭け』に投稿された感想・評価

「タップス」のハロルド・ベッカー監督による青春映画。高校レスリング部に所属する童貞くんのマシュー・モディーン。年上の女性に恋をし、不可能に挑戦する。
梅田ロキシーにて

あんま見たことない主人公像

スポーツメインの物語にしては死が近い。新聞委員長?のキャラが面白かった。国語教師や詩もそうだし、友達も、好きな人も、人生において全てではないがパートオブライフである(ス…

>>続きを読む

レスリングに賭ける青春。the80年代。

2階級下の強敵へ挑戦する為、失神や鼻血出してまで減量をする主人公。

断続的というか、場面の切り替えが早い所為なのか、歳上女性との恋の顛末にしてもわりとあ…

>>続きを読む
asagao
3.1

80年代の単純さを楽しんで

レスリング+年上の女性への恋
→自分探しの物語

スポ根ものと思いきや、好きな女性のことで頭がいっぱいいっぱいになる主人公の苦悩と葛藤は、なかなかくだらなくて、あんがい…

>>続きを読む

見直し再鑑賞

Journeyの「Only the Young」♫のオープニングでテンションは⇧
これほどアマレス‍ 🤼がカッコよく思えた映画はないんちゃうかな🤔ってくらいスタイリッシュにレスリング…

>>続きを読む
-
クオリティーやリアリティーだけが映画の良さじゃない事を思い出させてくれる映画。

アメリカのカレッジレスリングに惹かれて見始めたけど青春と熱さに圧倒された時間でした。
reina
3.1

ほんとに全然面白くないけど、ペラッペラの80年代の上澄だけすくったみたいな作品は私にとって居心地がいい
ジャーニーのonly the youngもマドンナのcrazy for youも、この時代のサ…

>>続きを読む
Ryan
3.4

まさかのマドンナ登場。


ストーリー
アマチュア・レスリングのチャンピオンを目指す18才の少年の日々を、年上の女性への恋などを絡めながら綴った青春ドラマ。


主演 マシュー・モディーン
監替ハロ…

>>続きを読む
Tamaki
2.4
うーん、ペラペラ。
動機もキャラも理解しきれん。。。
音楽はよかった。

この時代のスクールカースト上位はアメフトじゃなくてレスリングなのねと学びました。
youthk
3.0
マシューモディーンが若くてかっこいい。ゲイに襲われそうになるとこがドキドキ(笑)80年代、こういうタイプの青春映画っていっぱいあったなー。サントラにジャーニーとマドンナが参加してて大ヒットした。

あなたにおすすめの記事