ラストの切り返しが爽快。バイクを走らせ自転車を走らせ走って身体を泳がせる果ての静止として最高に素晴らしい。アクション繋ぎで走って飛んでから飛び込みに繋げるのはこの映画の筒井道隆自身だし、切り返しで…
>>続きを読むリカ 自称28歳の恋愛モンスターを観た後に1度も観た事の無い此方を観ました。
望月峯太郎さんの漫画実写映画、ドランゴヘッドも代表作ですが、此方は漫画では結構コミカルというかコメディ色強めなのですが…
【ドキドキ・・】
ちょっと前からアマプラで「あなたにお薦め」みたいな感じでやたらとプッシュされていた一本。
ん?俺って高岡早紀が好きっとかって言ったことあったっけ・・・?
ま、嫌いじゃないけど(^…
高岡早紀、筒井康隆、東幹久、浅野忠信、
皆さん今はもうエライさん役だけど、
1990年の本作は高校生役のアオハル😚
ピカピカでキラキラ✨の原石感いっぱい⭐️
高岡早紀に一目惚れした筒井康隆😍
水泳…
余命何ヶ月…みたいな昨今のお涙頂戴学生映画より、数倍よかった。
高岡早紀の気の強い感じとか、筒井道隆のキモい一途さとか、東幹久の手慣れた感じとか、、よかった。
高岡早紀の鎖骨がキレイだった…
声変わ…
原作:望月峯太郎
“ドラゴンヘッド“ や“座敷女“
が一世風靡してた時に合わせて読んで、
面白かった記憶があり鑑賞。
1990年。
ビールにタバコにバイクにと
学生が謳歌している
おおらかで豊かな…
日本ビクター