
1
地球のコアの回転が突然停止し、磁場が消滅し始めたことで世界各地で異常現象が連鎖的に発生する。ボストンではペースメーカー使用者が同時に死亡し、鳥の集団が狂ったように飛び交う。地球物理学者のキーズ博…
設定面、色々と理屈は合ってるんやろうけど、たまに登場するウルトラ警備隊的な謎技術に意識全部もっていかれる。そして、何もせん方がええ系じゃなくて、何かやってもうたから始まった系の映画やった。
古典的…
地球滅亡系の作品はやはり面白い!
あのマグマみたいな所を通れる船は
そもそも最強だね
形は虫みたいだったけど
天才ハッカー?みたいな青年最初
やな奴なのかと思いきや
めちゃくちゃ人情味ある子で
な…
とにかくテンポ良くて面白かった
当時にしてはすごいCGなんだろうけど
扱っているテーマがデカすぎて、
今みるとかなりツッコミどころが多いコミカルな印象
船のビジュがえ、細長ぁ〜!意外な形なのね!…
自らすすんでは観ないジャンルだが友人にDVDを貸されたので観た
人類滅亡の危機から地球を救う系
人や動物が突然死ぬ謎現象が起きて
学者とか博士とかハッカーとかスペシャリストが招集されてチーム組まさ…
自分の中ではトップの作品。
地球のコアが何らかの原因で停止してしまったことから世界が崩壊していく。
方向感覚を失い一斉に壁に激突し始める鳥達。
地震や地割れが頻繁に起こり、オゾン層にも穴が開き…