死ぬのが怖いのはいつ死ぬか分からないから、自分のタイミングで死ねば何も怖くない。
確かにこの話に怖さはなかった。怖くない死だった。でも怖い方が良くない?って思った。だって恐怖コレクションだし。
悪魔…
清水崇監督の初期作。しれっとエンドクレジットに白石和彌監督が演出助手でいるのにも驚く。伊藤潤二の10ページくらいしかない原作を上手く広げて30分にしていた印象。原作の構成が素晴らしいことが実写でも分…
>>続きを読むなんか昔って感じやなー
映像も粗いから怖いって感じの雰囲気はある
悪魔の理論と屋根裏の長い髪はまぁまぁ
首吊り気球に関してはひでぇ
これもうお笑いやん
エンタメとしては最高におもろい
実写化で首吊り…
伊藤潤二の漫画映画化3本立てのうち1作。
『悪魔の理論』『屋根裏の長い髪』『首吊り気球』
本作『悪魔の理論』は清水崇初期監督作品。
決して褒められるような出来栄えではない。
あえていうなら呪怨の雰…
【書きかけ】つまんないなぁ… なんかよく分からなかったしなぁ…(´・ω・`) 二人の女優さんの見分けがつかなかったからかな… 「悪魔の理論」がなんなのかも、分かんなかったし… あの人がな…
>>続きを読む