伊藤潤二 恐怖collection 「悪魔の理論」の作品情報・感想・評価・動画配信

『伊藤潤二 恐怖collection 「悪魔の理論」』に投稿された感想・評価

2.5

恋人2人が悪魔の声に導かれて未来の自分の姿を見る、という展開は素晴らしいですね。
しかも、岡森くんは嫉妬で付けた盗聴器を介して罠にハマるとは!
伊藤潤二先生、天才すぎます‼︎

ただ、最後の展開で混…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

ずっとなにか起こりそうな不安感が続いて、結末への期待感が高まっていったけど正直、「悪魔は未来からくる〜」あたりの話がよく分からないままどんどん人が死んでいくので上がった期待値がそのまま放り出されて終…

>>続きを読む
カラッとした30分短編Jホラー
未来の悪魔と契約しちゃった話
淡々としててキッチンで観るのにちょうどよかった

音楽はZUNTATA
タイトーさんのサウンド開発部門
2.8

伊藤潤二先生の短篇を実写化。
監督・清水崇、演出助手・白石和彌という豪華な座組。なんだけど、、、
やっぱり他もそうなんだけど伊藤潤二先生の作品の実写化は難しいのかな。
アニメ化は大成功だと思うのはあ…

>>続きを読む
KH
3.2
このレビューはネタバレを含みます
得体のしれない恐怖がよかった。
朗読したら死ぬといわれているトミノの地獄のように
3回見たら死ぬといわれているベクシンスキーの絵のように
聞いたら死にたくなるファウストの悪魔の理論。
このレビューはネタバレを含みます

オリジナルビデオ版の呪怨2作の次に撮られた作品。未来の自分の死を見てしまいその通りに死んでしまうというのはその後の清水崇監督作品でも出てくるモチーフ。盗聴が途切れて再度イヤホンを差したすぐ後に和美が…

>>続きを読む

伊藤潤二先生の漫画のファンなので見てみました。
かなり昔の作品なんですね。
監督はまさかの清水崇監督!
まぁ悪くはないけどもう一歩ってところかな。
原作未読だしちょっとわかりにくかった。
あと盗聴器…

>>続きを読む
ミチ
2.9
このレビューはネタバレを含みます

昔の怖い話オムニバスドラマの質感のエレジーは感じてそこはいいんだけども、この話は原作の構成が素晴らしいわけで、そうね伊藤潤二というよりは清水崇成分強めなんですよね
悪くない…でも伊藤潤二を求めるとち…

>>続きを読む
恋人の浮気が心配で制服に盗聴器を仕掛ける事に。しかしその彼女が自殺した。
伊藤淳二作品。
盗聴器のサイズでかいよ。
3.0
不気味さはあるものの余地を残し過ぎていて微妙。タカモリがカッケェ。

あなたにおすすめの記事