ソフィーの選択の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2ページ目

『ソフィーの選択』に投稿された感想・評価

Leonardo

Leonardoの感想・評価

3.8

メリル・ストリープ見事な演技でした✨
ネイサンの恐ろしい狂気具合がこの映画を強烈に重くしている。
実際2時間半ある中でアウシュビッツのシーンは少ないがそれでも恐ろしい。
最後スティンゴがソフィーに告…

>>続きを読む
DamKeeper

DamKeeperの感想・評価

4.0
観てます。

今年32本目。
公開中の「関心領域」つながりで鑑賞。
強制収容所の壁一枚向こう側のヘス一家の様子が出てくる。収容所から生還したあと、非人間的選択を迫られたソフィーに深く残る傷あとに焦点を当てている。…

>>続きを読む
まりえ

まりえの感想・評価

4.0

"愛する人たちより長生きするのは
罪悪感がある"

関心領域について調べていたら関連で出てきた映画。

メリル・ストリープの演技に鳥肌…
戦後のお話だから残虐なシーンはほとんど出てこないのに、ソフィ…

>>続きを読む

お互いが共依存しているソフィーとネイサン。ソフィーの過去は見ていて辛い😭
二人の関係には危うさが垣間見え、所々ヒヤヒヤしたが、その勘は当たり、最後に2人は…
内容も難しいし長いしで集中出来なかった。…

>>続きを読む
ななこ

ななこの感想・評価

3.8
徐々に明かされるソフィーの残酷な人生。それを通して浮き彫りになるあの時代の酷さ。
観ているこちらも心に深傷を負った。
しばらく引きずりそうだ。

ソフィーの人生が明らかになるたびに絶望感が高まっていく…。何か最後の選択も納得感あるというか、ネイサンとは恋愛以上に共依存的な関係だったんだよなぁ。

それにしてもメリル・ストリープすごすぎた。佇ん…

>>続きを読む

関心領域を観に行く前に鑑賞。中盤まで一体これは何を見せられているんだ…ってなる瞬間も多くて、めちゃくちゃ耐えたけれど後半になってからすべてに意味があったんだと気付かされる。メリル・ストリープの演技が…

>>続きを読む
ひいろ

ひいろの感想・評価

4.5

滑り込みでアマプラで観た!

最後の選択がソフィーとネイサンの救いだったのかな。スティンゴと出会った時から決めてた事だもんね。

心にずーんとくる映画だった。

(余談だけど序盤はネイサン、魅力的だ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事