縞模様のパジャマの少年の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 8歳の少年の目線から、ナチス、ホロコースト、人種差別などを描いている
  • 子供の純粋さが時に残酷な結果になることがあることが表現されている
  • 残酷なシーンはあまりないが、戦争の残酷さはよく表現されている
  • この作品は戦争によって失われるものを考えさせられると同時に、過去を忘れずに平和を信じることの大切さを思い出させてくれる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『縞模様のパジャマの少年』に投稿された感想・評価

新人
-
ホントに終わり方ダメ、苦しい、だめ、、
こんな残虐なこと忘れちゃいけない
にゅ
3.5

関心領域を見て
ドイツ史を少し振り返ってからの鑑賞。

ラスト30分は祈りながら見てた…

悲惨な結果すぎて2度と見れなさそう。

関心領域でも夜中に食べ物を収容所に隠しに行く少女の描写が実話であれ…

>>続きを読む
4.0
どういう立場で感想書いたらいいのか分からない。書けない。戦争とか飢餓とか経験してない平和な時代にぬくぬく育って、歴史勉強して戦争知った気になって火垂るの墓とかに賛否言ってる人にはなりたくない
4.0

設定が興味深いな、と思った。真実を知らない子供は大人が想像しない行動に出てしまう。

虐殺する側が急に虐殺される側になったらこんな感じなんだろうか。

いじめてる側の子供が次の日にいじめられる側にな…

>>続きを読む
誰も救われない話だったけど、このぐらい救われない人の人生があったんだろうな。知れてよかった
ラ
-
このレビューはネタバレを含みます

中学生の頃初めて見た時から、すごく印象に残ってる映画。
どんどんお父さんが何をしているのか徐々に分かり始めてから壊れていく家庭。
息子は興味がどんどん出てきて、フェンス越しに出会った同い年くらいの子…

>>続きを読む
あら
4.2
見終わった直後です、本当にどんな話か知らなくて、私、知らなくて、、知らなくて、、もう2度とこの映画見れない、、、、よ、、、、どうしよう動揺がすごすぎる
鈴木
4.0

皮肉効いてる

ただ労働力にならない子供が収容所にいるっていう設定とか監視ゆるすぎないかとかリアルティに欠ける部分が気になったけど
それは悪いことじゃなくて
これからも映画を観るだけで終わりじゃなく…

>>続きを読む
前から気になっていたので視聴

またユダヤ戦争のことを知ったなという気持ち
バレないかずっとドキドキしてたけどそういう感じじゃなかった
え、、、という感じ
3.8
このレビューはネタバレを含みます

子供は悪くない、悪いのは全部大人。お父さん自分の仕事のせいで子供を失ったって思いながらこれからもこの仕事をするんかな、それともこの事件をきっかけに変わったのだろうか。お母さんももっとブランコを観てれ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事