よかった。
子役もよかったし、お母さんが確か『80ミニッツ』の女優さんでやっぱりきれいだった。
最後、嫌な予感がしたけど的中した。あんな幕切れってあまりに悲劇的。
ホロコーストものは結構観てきたが…
毎年恒例のホロコースト批判映画かと思いきやさにあらず。ホロコーストの残酷性についてはオブラート(そういえば最近見かけなくなりましたね)にくるまれ、間接的に描かれている。むしろ、ナチスドイツによる自国…
>>続きを読むただわからず柵の奥の友達と仲良くなっただけで、友達が欲しくて今のこの環境がわけわからなくて
ただ仲良しになっただけなのに
最後のシーンがつらすぎた
もう、ほんとに死んじゃったの?って
お父さんーって…
最近、収容所から生還した医師の「夜と霧」を読み、この時代に興味を持って鑑賞。鬱展開だけど完全に没頭。観て良かった。
差別する側、される側それぞれの苦しみや葛藤が、生々しく描かれている。さらに残酷な…
戦争をしていても、人種が違っても絆を結べる子供の純粋さがww2のホロコーストを舞台に際立つ
差別することなく、相手をただまっすぐ見つめる
ただそれだけ
偏見もなく、自分が相手をどう感じたか
それ…