バグダッド・カフェに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『バグダッド・カフェ』に投稿された感想・評価

3.0
当時♪コーリング・ユー♪流行ったね~
よく聞いたな~

だんだんジャスミンが可愛いく見えてくる、俺ってデ○専? (笑)
mylife
3.0
初めはブレンダがギャーギャーうるさくて、ちょっといらいらしたけどだんだんほっこり。
言葉がなくても伝わることって伝わるんだね
3.0

ストーリーはそこまで突飛なものではないが、場面転換•カメラワーク•どちらかと言うと舞台寄りの大きな演技の3つで飽きない映画に仕上がっている。

言ってしまえば雰囲気だけの映画だが、肝心要のその雰囲気…

>>続きを読む
rojo
2.4

このレビューはネタバレを含みます

期待しすぎたからあんまり面白く感じなかった。
2024年最後に見た映画がこの作品なのは残念な自分の選択でした。良い映画だったとは思う。
良い関係性になるまで意外と時間かかったな…って印象。雑ではない…

>>続きを読む
3.0
・色きれい
・裸になる意味?、違和感あり
・想像上の原住民(?)の映像/ドイツ人作曲家の写真、影、分かり合えなさとか差別の背景みたいなのがちらつく
・全体的にこんな上手く行かないだろ、という感じ

面白くて絵が綺麗で没入感が凄かったけど、今一つだった
最後の結婚を申し込むシーンで「相談するわ」で終わったのも「え?」ってなった
あとマジックショーのシーンの古臭さが気になった
ジャスミンが少しづつ…

>>続きを読む
3.0

マイナー系が好きな人がおすすめする作品。やっと見たよ。
いかにもマイナー!舞台はベガスに向かうまでの砂漠にあるひとつのカフェのみ。そこに現れたドイツ人女性とカフェの人々の交流。女性2人が途中からお互…

>>続きを読む

80年代サブカル映画の代表。
70年代は「時計じかけのオレンジ」や「タクシードライバー」90年代は「トレインスポッティング」あるいは「パルプ・フィクション」や「バッファロー66」と作品が数多あるのに…

>>続きを読む
ewe
3.0
前半と後半の変わりようったら(白目)
タイトルから想像するのと全く違う映画だった
悪くないけど好きでもない感じ
3.0

世の中的に評判いいようですが、あまり刺さらず。ドイツ映画にありがちな、物事がすんなり思い通りに運んでいく様が得意でないのです。タイトルや音楽はとても魅力的。主人公は愛らしくもありつつも、セミヌードは…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事