人生という名のツアーはそれでも続いていくから進め立ち止まるな、それがモットー
つけまつ毛、羽。頼みがあるんだが、悪いが音楽(BGM, TV)を消しくれないか?音を下げるのは?なぜできない?やめろよ…
このレビューはネタバレを含みます
TV業界にいた今は落ちぶれたジョアキムが再起をかけ、アメリカからバーレスカー達を引き連れフランスの港町を巡るロードムービー。
みんな驚くほどのダイナマイトなボディだけど、ショーはさすがに見応えあり…
マチュー・アマルリックのスタイリングの抜群のセンスの良さよ…。さすがパリジャン…。
バーレスクもロードムービーも大好き。
そっくりな兄弟2人の孤独と息苦しさは胸に来るが、キャッキャ騒ぐ女子たちと…
『さすらいの女神たち』を見た!😃
フランスの名優 マチュー・アマルリックの監督主演作品だけど😃
マチュー・アマルリックは監督としても才能あるなー??と思う😄
なかなか面白かったけど😃 なんか、…
褒められた人物ではないけどどこか憎めない人々
疑似家族的な繋がりをもつバーレスたちのロードムービーを淡々とかつ暖かく見守っていくような映画
マチュー・アマルリックによる演出力なのか実在の人物に思えて…
ニュー・バーレスクのツアーを映したロードムービー。
貧しくトラブル続きながら奮闘する姿を演出抑え目の渋めの内容で見せながら、ドラァグクイーンの破天荒な演出や体形など気にせず自分が踊りたいことを踊る女…
ディーバのみなさんが“ここにいる”のであれば、マチューは“ここにいない”人だったね(急に消えるシーンすごい)。舞台ものといえばスコープなのに、あえてヴィスタで撮ってることで、ディーバのみなさんの良さ…
>>続きを読む