2025年4月8日 円盤
アガサ・クリスティーさん、ヒッチコックさんの作品を感じるものの、ミステリーの裏に断固した反戦を忍ばせたメッセージ性、昔見た時には面食らった予測不能な二重のドンデン返しは映…
暗黒迷画座 第122回
前からずっと見ようと思っていてかなりの年月が経った。。😅
「暗黒」で紹介されていたので見たい欲がアップしレンタル💿
MIKE MIZNO製作、脚本、出演、主題歌作詞…
【いやぁ、映画って本当にいいもんですね】
色々とへっぽこな映画。
特に日本人が他の外国の方に「戦争はいかん」と上から説教してるのが見てられなかった。
なんだけど、監督主演の水野さんが戦争でものす…
【何もかもが安っぽい】
(以下は2001年に書いたレビューです。)
映画評論家・水野晴郎が自ら主演して作った映画だが、チープな装置、チープな脚本、チープな演技、チープな歴史観(なんて立派なもんじ…
過去鑑賞記録。
今ではカルト映画とされている『シベリア超特急』。20年以上前に初めて観たんだけど後にも先にもあんなラスト展開の映画は観たことなかった。初見はもうひっくり返って椅子から転げ落ちるかと思…
超、超、超、シベ超!
年末に唐突にシベ超!
ミレニアム〜ゼロ年代前半にサブカル界隈でブームになっていたバカ映画、シベ超。俺っちも例に漏れずシベ超愛好家で、マイク・ミズノとぼんちゃんのトーク…
これぞトンデモ映画の決定版と言える笑劇のシリーズ作品の幕開けです。
もう鬼籍に入られた映画解説者の水野晴郎さんが初めてメガホンを取った作品。
脱力系カルト映画の好事家達の間では地下アイドルばりの人気…
どんでん返し、どんでん返しと、それさえあれば良いという映画ファンも多いが、それなら本作を観ればいい。どんでん返しが嫌いになると思う。一時、「シベ超」などと呼ばれ、一部の好事家に偏愛されていたが…。水…
>>続きを読むB級映画史上孤高の存在として燦然と輝く知られる本作、
ニヤニヤしながら楽しみました。
旧日本軍陸軍大将山下奉文が、
第2次大戦前夜、
満洲に向かう列車で起こる殺人事件を解決する。
一応、
推理仕…