3期 劇場版第2作
公開:1986年3月15日
バックベアードの中が宇宙っていうのが面白かった
タモリのパチモンが出てた
ベアード - 柴田秀勝
ドラキュラ - 村越伊知郎
魔女 - 三輪勝恵
…
【きっかけ】 ゲゲゲの鬼太郎
※スコア0の時 観たけど何も覚えていない
2.5を基準にしてます。
最低5回は観ている場合4.0以上のスコア。
うわー。懐かしい…。
3代目の鬼太郎は子供の頃のズ…
さすがにこれはよく分からなかった笑
2008年の鬼太郎は長いけど最後まで見れましたが、本作は短いのに楽しめなかった😂😂😂
日本の妖怪🆚 西洋の妖怪
最近の鬼太郎ほどオカルト?っぽい感じなくて、普通…
戦争体験者🪖である水木氏の執念か。
大映の妖怪大戦争ではバビロニアの妖怪ダイモンと日本の妖怪が激突。
ゴジラとコングが対決もしているんだ。
いずれジョーカー達と仮面ライダーが対決する夢の企画が…
第3シリーズの鬼太郎ってこんなにコメディチックだったっけ……
人間が西洋妖怪とまぁまぁ戦えてて訳分からん。作品によって西洋妖怪のキャラが全然違うのも訳分からん。
何より、今回の鬼太郎たちはほとんど何…
ゲゲゲの鬼太郎のゲームではだいたいラスボスなんですよ。ビックベアード。
ぬらりひょんのイメージもありますが、だいたいビックベアード。西洋妖怪のボスにして、ゲームのラスボス。
だからなんだというわけじ…
鬼太郎の妖怪大戦争何分だろう〜って調べたらまさかの40分!
だけど40分なりに中身もないギャグ映画だった。こういうのが見たかったんじゃないんだけど…
鬼太郎がアンパンマンの戸田恵子。
西洋の怪物v…
子供の頃、VHSが擦り切れるほど何度も見たが、懐かしくなり再見。
メチャクチャつまんなかった…
鬼太郎、ラスト以外なんもしねえじゃねえか!
むしろ、ねずみ男のほうが活躍してるぞ。
それに西洋妖怪軍…