個人的ベスト映画の一つ
台詞を覚えてしまう程何度も見返してます!
・エキスプロダクションが制作する妖怪の着ぐるみ(特に河童、ダイモン)
・妖怪の演出、特撮表現
・大映ならではの時代劇
多くの魅力にあ…
バビロニアの吸血妖怪ダイモンと、日本妖怪との大戦争。
日本妖怪側の主力が河童、油すまし、から傘小僧、ろくろ首、二面女、ぬっぺっぽう、青坊主、雲外鏡と戦力弱めなのがなんとも。
当時の子供たちはワクワ…
妖怪たちは奇妙だけどコミカルで恐怖の対象<ヒーロー的な立ち位置で今作は子供向け。異能バトルでもあるし日本妖怪VS海外妖怪の図は鬼太郎ではお馴染みだし最後にダイモンが巨大化するのは戦隊シリーズなど国内…
>>続きを読む"大魔神"を彷彿とさせるバビロニアの吸血妖怪ダイモンの凶悪さに対して、子どもの様な日本妖怪軍団は雑魚妖怪の烏合の衆だ、されど弱い妖怪たちが力を合わせ団結し、知恵を絞ってダイモンに立ち向かう戦いが心強…
>>続きを読む吸血妖怪ダイモンが何故か日本を目指し人の生き血を吸い密かに暗躍しそうする中、それを阻止するべき日本妖怪が立ち向かう!
日本妖怪の愛嬌あるコミカルさと百鬼夜行みたく集結シーンが良き!
怪獣とショッ…
眼力を買われて大魔神を演じた橋本力が目を潰されダイモンとして敗北するという皮肉。大映の目に対するこだわりが表れた一作。
妖怪は常に逆光気味でそれだけでもゾクッとするし、吸血鬼にボディースナッチャ…
日本の妖怪の話だけど、いきなりバビロンから話が始まってワクワクした。
何と言っても、カッパがかわいい!
てやんでぇ!みたいな口調も動きも可愛い!
調べてみたら過去にはフィギュアも発売されていたらし…