WXIII 機動警察パトレイバーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『WXIII 機動警察パトレイバー』に投稿された感想・評価

Ryo
-
さすがに作画はがんばってる。
レイバーや二課がほぼ出ない回は別にあっても良いんだが、映画でやらなくても良かったのではないかと思う。観客はみんな主要メンバーやレイバーを求めて見に行ってるんだから。
YY
4.3

"産まれてきたのは怪物だ"

パトレイバーがあんまり出てこないのはもちろんのこと、特車二課もあんまり出てこない。

2を超えようとせず、全く別のアプローチでモンスターパニックにしたのは凄い判断。怪物…

>>続きを読む
toshi
4.6
2が傑作だけど3も好き

パトレイバーシリーズ一旦これで終わり。押井作品他のも観てみようかな
3.5

1・2と監督が変わり、コンセプトも一新された作品。前作まではミリタリー色が強かったが、今回はモンスター退治とそれを産み出した人たちの人間ドラマに重きが置かれている。特車二課やパトレイバーはほぼ出ず、…

>>続きを読む
KBG
2.5
昔見たけど何にも記憶に残ってなかったから見直してみた
やっぱり面白くない
レイバーの活躍するシーンの長さは2と大差無いのに映画としての差が大きすぎる
見なくてもいい作品
3.6

押井監督でなくニ課もほぼなくコミックの異端なエピソードを描いた第三弾。
改変?改悪?知らない刑事が主役の火曜サスペンスみたいな内容。
前ニ作が傑作すぎてあらゆる出来が劣るのはしょうがないが申し訳程度…

>>続きを読む
nemnem
3.8

パトレイバー劇場版三作目。

原作エピソード『廃棄物13号』を怪獣映画、刑事ドラマのフォーマットで描き直した1作。

主人公は新米刑事とベテラン刑事のコンビ。
我らが特車二課はもはやゲスト出演程度の…

>>続きを読む

〖ファンタスティック映画祭版(ワールドプレミア上映)〗
※ファンタスティック映画祭用(仮の)オープニング・クレジット
●′01 10/31
『東京国際法ファンタスティック映画祭(′01 10/26~…

>>続きを読む

久々に鑑賞。若者達の群像劇は跡形もなく消え去りました。おじさん刑事物色が全面になってしまった本編でした。面白かったですが、2を見た後だと映画として物足りず。ただ母親の子を失った悲しさと怪物の哀しさと…

>>続きを読む
3.3

なんじゃこりゃあ、、少なくともパトレイバー初見の人間が観る作品じゃねぇ
だからと言って理解できずつまらないわけではない。おそらくニ課?というのが本編のメインチームで今回主役の刑事コンビは脇役なんだろ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事