ケルベロス 地獄の番犬の作品情報・感想・評価

ケルベロス 地獄の番犬1991年製作の映画)

製作国:

上映時間:99分

ジャンル:

3.2

『ケルベロス 地獄の番犬』に投稿された感想・評価

4.7

GHOST IN THE SHELに対するイノセンス
紅い眼鏡に対するケルベロス
そんな感じがした。
押井守って犬なんだなぁ、
好きか嫌いかじゃなく最後まで見れるか途中で寝るか、そんな映画だね!
プ…

>>続きを読む
3.0

ギターのアルペジオに乗せて流れる、流れるだけの、非常にリッチな時間。本質的に言えば空洞であり、NHKの深夜に流れてる山々の映像と同じ。しかし、誰が撮ったかでやはり意味が変わるわけですよ。押井守ファン…

>>続きを読む
「紅い眼鏡」に続く「ケルベロス」サーガの一篇。元ケルベロス隊員の藤木が、対話に姿を消したドドメ(千葉繁)を追って台湾へ。少女と台湾を探し回る台湾ロードムービー。押井守の実写作品。
松竹セントラル3にて
桃龍
2.5

2020-11-07記。
前作『紅い眼鏡』から、『犬狼伝説 / Kerberos Panzer Cop』という漫画を挟んで、ケルベロス・サーガという連作になっているとか。
ドイツ軍の装備オタクの出渕…

>>続きを読む
3.8

アクションは最後20分を切ったところから。ここまで溜めたから凄いアクションでぶちあがると思いきやスーツ一着だけ?ジャケ写詐欺ですよー。とりあえず冒頭で何人もアーマースーツ着たの確認できるが、代わりに…

>>続きを読む

96分のうちまともにアクションシークエンス始まるのが残り20分切ってからという「なめとんか⁉︎」という構成。とはいえ前半のロードムービーと中盤の田舎暮らしパートも嫌いじゃない(多分川井憲次の素晴らし…

>>続きを読む
銃撃シーンは最後だけ、あとは遅れてきた青春映画、昭和な中国が見れる。
3.0
NHKで深夜に流れれそうな台湾の路地裏を歩く映像と廃墟でのプロテクギアの美し過ぎる戦闘シーンが同居する押井ワールドへようこそ

川井憲次が音楽を担当した香港映画『トワイライト・ウォリアーズ』が日本でもヒットを飛ばしている中、川井憲次のコンポーザーとしてのデビュー作になるこのもう1つの『トワイライト・ウォリアーズ』といえる『S…

>>続きを読む
3.7

プロテクトギアを実際に作った、それをめちゃくちゃ格好良い映像にして後世に残した、この2点だけで価値がある…価値があるんですよ!!
「そんな事はいいから本編について語って下さい」と言われたら愛想笑いし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事