ワンダフルライフに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ワンダフルライフ』に投稿された感想・評価

4.3
とてもロマンチックな作品
自分はどうだろうと考えさせられた。
galbo
4.3

このレビューはネタバレを含みます

大正生まれがしっくりくる
美しすぎて苦しい…ロスかもしれない…

2つぐらいなら内包する思い出があれば最強では?と思った

インタビューがドキュメンタリーっぽくてみんな人間らしかった
質問内容も当日…

>>続きを読む
Ruriko
4.2
是枝裕和監督の作品はこれが初めてだったけど、すごく良かった。
あくまで映画を通して半ドキュメンタリー的に人間と向き合って描いているのがとても良かった。

このレビューはネタバレを含みます

久しぶりに大好きな類の映画に出会えた
出演者の人たちのエピソードが本物っていうのがいいなぁ

おばあちゃんたちみんな可愛すぎる👵😿
桜の花びら渡すとことか超可愛い

建物とか家具とか出てくる人たちの…

>>続きを読む
HIROKI
4.3

井浦新が美青年過ぎて、、、そのまま現代に出てきても全く遜色ない雰囲気もイケメンぶりでビジュが爆裂している。

ドキュメンタリーチックにフィクショナルな物語を撮る構造がまた面白い。そして、取材シーンで…

>>続きを読む
Hachi
4.8

大学生ぶりに見た…!
ドキュメンタリーとフィクションの境界を曖昧にして、映画を作るとは、撮影するとは何か?について語る構造がまず面白い!
映画をつくるとは、人生のたった一部だけを切り取ることなのだと…

>>続きを読む
設定ファンタジーだけど
リアル雰囲気で面白かった
自分はどの記憶を選ぶのか、はたまた
って感じ
m
4.1

沁みた、、、、、。キャスト陣の演技が自然で映画というよりもドキュメンタリーを見てるみたいな感覚になった。設定はどファンタジーなのにそこに広がる世界は現実と乖離なく感じられる不思議。生前の行いとか地位…

>>続きを読む
moto
4.3

Arata演じる望月の人生とその記憶についての最終的な折り合いの付け方を描写した最終盤は何故かあまり来なかったんだけど、いろんな方が自分の人生について振り返って重要な思い出を選ぶあたりはどうしても我…

>>続きを読む
5.0

わりとつまらなかった。

是枝作品で一番苦手かもしれない。

90年代後半の感じが良くも悪くも詰まっている作品に思える。

でも90分ぐらいにすれば傑作になるのかもしれない。
不快な冗長さを削ぎ落と…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事