サウンド・オブ・サンダーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『サウンド・オブ・サンダー』に投稿された感想・評価

やっぱり予算無かったのね。流石に2005年の映画でこれは無いと思ったよ。中盤まではそれなりに楽しめたけど後半はつまらなかった。

・CGにうるさい人や、SF好きやタイムトラベルものが好きな人はいろいろな箇所につっこみを入れたくなるとは思うが、もうそんなん全スルーして楽しむべき作品だ。

・本当に面白かった。メインビジュアルが津…

>>続きを読む
3.3
ピーターハイアムズのSFパニックもの
折角面白い設定なのに予算のせいなのか酷いCGがね…笑
もっと出資してあげてれば更に良いものになったのに(多分)
背景と人物が合ってなくてすごい違和感があった。お話自体は悪くないけど暗いシーンが多くて見え辛い。
sakio
3.3

タイムトラベルが可能になった世界でちょっとしたミスにより未来が変わっていくという話

一番印象的やったんはやっぱりマントヒヒと恐竜が合体したようなモンスター
出番が一番多かったのもあるけど
壁を登っ…

>>続きを読む

タイムトラベル可能な近未来で起こったバタフライエフェクトで、それまでの進化の過程が一気に覆されてしまった!
って感じの話

タイムトラベルものなので、まぁ設定はワクワクとさせられるものだった。序盤は…

>>続きを読む


おすすめ度★★★☆☆
(興味があるなら観てほしい)

タイムトラベルが可能になった2055年。

富裕層向けに白亜紀の恐竜をハントする
ツアーが存在していた。

歴史改変が起こらないように、
ハン…

>>続きを読む
3.0

タイムトラベルビジネスでのミスが、現代に影響して生態系の狂いにより古代化が進む
SFパニック作品
題材は面白く、パニック感もあるのだが、この時代の作品にしてはCGの粗さや合成感が強い
また、時間の波…

>>続きを読む
出血少し有り
虫注意

CGとか色々甘い部分はありますがとても良い作品だと思います。
肩肘張らずゆったりと観て下さい。
ZOMBIE
2.5

2025年 63本目。
初鑑賞 DVD

なぜか最近フィルマークのフォロワー間で
サウンド・オブ・サンダーが流行ってるのか
観てる人が多かった。
自分はというと
当時新品で買ったのにあまりにもCGが…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事