サウンド・オブ・サンダーに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)- 3ページ目

「サウンド・オブ・サンダー」に投稿された感想・評価

wedge

wedgeの感想・評価

1.0

もう随分前になるのだけど、
某レンタル屋で働いていた時、
スタッフの中で有名だった映画。

一周回ってちょっと笑ってしまう、
CGやセットやもろもろの、
全体的なチープさ。
ストーリーは面白いかもし…

>>続きを読む
ragii

ragiiの感想・評価

1.5

違和感のあるCGと突っ込みたくなるほどご都合主義な設定と展開。

低予算で作ったのは良いとしても、このレベルの低さはなんとも言えない。

同じ低予算でもフォーンブースやSAWのような傑作もあるし、低…

>>続きを読む
gaita

gaitaの感想・評価

2.0
最後の方になるにつれてCGが雑になっていったけど、お金がなかったのかな。
あかね

あかねの感想・評価

1.8

CGがあまりにもガバガバすぎて苦しい。そのわりに真面目なテンションでやられるからしんどいんじゃ〜😆女キャラみんな憎たらしくていらいらするし、主人公も全くパニックにならない能面みたいでしんどいんじゃ〜…

>>続きを読む
nao

naoの感想・評価

1.8
タイムリープ、バタフライエフェクト、自分が2人同じ場所にいるって面白い要素はあるのにCGが酷過ぎる。。
yuukjrco

yuukjrcoの感想・評価

1.5
製作費100億円。作られたのもそこまで古くないないのになぜか古く感じてしまう。CGに問題があるのかな?
しかし、恐竜と猿の合体生物。ものすごくかっよくない
この展開はさすがに無理あるなー。と思いつつもテンポがいいから最後まで一気に観れた。
最初からB級と思って観れば楽しめるかも。
nao

naoの感想・評価

1.9
過去に及ぼした影響が未来だと大きく変化。

生態系のバランスって崩れたら恐ろしいですね( ;∀;)
いヴ

いヴの感想・評価

1.0
映像に安っぽさを感じるとそれが気になっていまいちのめり込めない例

そこが味になって良作となるケースも稀にあるが、本作は残念ながらそうではない方
skchi

skchiの感想・評価

1.7

2006年でこのCG感…。
そこが酷すぎてなんとも…。

話の内容は面白かったし興味ある。
過去を変えると現在も変わる系である。
まぁ正にバタフライエフェクトだったわけですが、
あれで全ての生命の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事