サウンド・オブ・サンダーに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『サウンド・オブ・サンダー』に投稿された感想・評価

3.0

タイムトラベルビジネスでのミスが、現代に影響して生態系の狂いにより古代化が進む
SFパニック作品
題材は面白く、パニック感もあるのだが、この時代の作品にしてはCGの粗さや合成感が強い
また、時間の波…

>>続きを読む
2.5

このレビューはネタバレを含みます

タイムトラベルで金儲けしてる企業の
ほんの些細なやらかしから
世界が変わってしまうという設定は
好き。

マントヒヒザウルスという
よくわからない生き物
いっぱい出てくるし
最終的には人間も人間じゃ…

>>続きを読む
出血少し有り
虫注意

CGとか色々甘い部分はありますがとても良い作品だと思います。
肩肘張らずゆったりと観て下さい。
ZOMBIE
2.5

2025年 63本目。
初鑑賞 DVD

なぜか最近フィルマークのフォロワー間で
サウンド・オブ・サンダーが流行ってるのか
観てる人が多かった。
自分はというと
当時新品で買ったのにあまりにもCGが…

>>続きを読む

バタフライエフェクト映画。

過去をほんのちょっと変えるだけで、未来は大きく変わる。
CG荒いしツッコミどころも満載だけど、頑張って作ってる感じは伝わってくる。
約20年ぶりに鑑賞したけど、悪くない…

>>続きを読む

最高級のB級映画を感じられる作品。
タイムトラベル系パニック映画で、設定そのものは悪くないけど、予算の関係でチープな仕上がりになってしまったので、非常に惜しい気持ちで観てました。実際に目指したクオリ…

>>続きを読む
2.6
2024年122本目

20年前のCGのせいもあって作り物感が否めないが、マントヒヒの顔をした爬虫類はオリジナリティがあるけど、そのほかのクリーチャーはやや残念な感じがする。

時間の波とはなんぞや??
よね
2.9
タイム・トラベルものだけあって適度に面白い。手堅くまとめた職人ピーター・ハイアムズって感じ。
Arcsan
2.5
タイムトラベルを商業化ってところからして嘘くさいし、映像も然り。タイムトラベルものはご都合主義に走りがちだけどこの作品もご多分にもれず、危機回避にはベタな手法で対処とまさにB級の極み。
轟轟
3.0
小さい頃見たときは凄まじい衝撃を受けたのに、大人になって見ると低予算感が感じられて悲しい

あなたにおすすめの記事