タイムトラベルビジネスでのミスが、現代に影響して生態系の狂いにより古代化が進む
SFパニック作品
題材は面白く、パニック感もあるのだが、この時代の作品にしてはCGの粗さや合成感が強い
また、時間の波…
このレビューはネタバレを含みます
タイムトラベルで金儲けしてる企業の
ほんの些細なやらかしから
世界が変わってしまうという設定は
好き。
マントヒヒザウルスという
よくわからない生き物
いっぱい出てくるし
最終的には人間も人間じゃ…
2025年 63本目。
初鑑賞 DVD
なぜか最近フィルマークのフォロワー間で
サウンド・オブ・サンダーが流行ってるのか
観てる人が多かった。
自分はというと
当時新品で買ったのにあまりにもCGが…
バタフライエフェクト映画。
過去をほんのちょっと変えるだけで、未来は大きく変わる。
CG荒いしツッコミどころも満載だけど、頑張って作ってる感じは伝わってくる。
約20年ぶりに鑑賞したけど、悪くない…
最高級のB級映画を感じられる作品。
タイムトラベル系パニック映画で、設定そのものは悪くないけど、予算の関係でチープな仕上がりになってしまったので、非常に惜しい気持ちで観てました。実際に目指したクオリ…