ユージュアル・サスペクツのネタバレレビュー・内容・結末

『ユージュアル・サスペクツ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

いい意味でも悪い意味でも騙された映画

サスペンスなので、身構え設定など見逃さずにしっかり鑑賞。
この映画最後のシーンに賭けてるので、1時間と20分は話がしっかり分からず、結局何を言いたいんだとなっ…

>>続きを読む
結局キントが喋ってるだけだから「この人が遠目からキートン殺害のシーン見てるからキントはソゼじゃないな!」っていう確信がめっちゃ馬鹿だったことに見終わってから気づいた。

最後の10分の為の映画って感じ
正直最後までは退屈だったな
ずっとダラダラ続いている感じで、どんでん返しの定番映画って聞いたから見たけど、期待してたより面白くなかった
明らかに外国人の見た目をしてる…

>>続きを読む

あ〜なんだかわかってきたぞ〜を裏切る展開。お、お前ぇ!!となるが、全部がわかった時のスッキリ感に思わず笑っちゃう。ミステリー小説が好きな人は好きなやつ。最近読んだ『十角館の殺人』と似たような、時が止…

>>続きを読む

真犯人が語り部ならばいくらでもでっちあげられる

かなり単純などんでん返しのトリックでありながら映像として話の内容をしっかり見せることでまるで小説の叙述トリックのように気持ちよく騙された

でっちあ…

>>続きを読む

ある事件の容疑者として前科アリの5人が揃って拘束される。この件に関しては全員無罪。怒った5人は警察に仕返しをする。その後都市伝説かとも思われていた犯罪者カイザー・ソゼから仕事のオファーがある。断ると…

>>続きを読む

面白かった!!

コカイン密輸&船爆破事件の生き残りキントに刑事が話を聞き、物語は刑事とキントのやり取りorキントの回想で進んでいく。

どこからが嘘でどこまでが真実なのかが何も分からないまま
そん…

>>続きを読む
よくできたお話。
読み聞かせを聞いているようで、あんまりストーリーには没入できず。

演出や脚本は「おおっ!」とはなるけれど、映画としてめっちゃおもろいかと聞かれると、「うーん...まあ面白い」って感じでした。
キントの回想として進んでいく物語なんで、キャラクターたちの個性がちょっと…

>>続きを読む

元々ブライアン・シンガー監督はX-MENシリーズの方でそれなりにファンで、今作は有名作だしそのうち観てみたいとずっと思っていたがようやく鑑賞。

いわゆるどんでん返しものであることを元々知っていたこ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事