オールタイムベスト!
世界観、キアヌ、アクション全て好き!😍
ビルの一階からトリニティーと正面突破するシーンから好きすぎて何回見たことか笑
あそこの戦闘シーンを超えるものは個人的にないかなぁー🤔
マ…
約ネバフラッシュバックする描写あったな
太陽光にそんな力は無いだろ〜と思いつつ、人間が体温を生み出す力と核融合は気になる
全人類助けたとして、こんな荒廃した世界で何ができんねんとは思ったけど映画…
なんだかんだで観たことなかったマトリックス!なんでもっとはやく観なかったんだと後悔
あの弾を避けるシーンすごいし、預言者じゃないからってモーフィアス助けに行くのとか、だから預言者なんだよ。と思いつつ…
子どもの頃に観たけど理解できなかったので再鑑賞。
とにかくネオとトリニティがかっこよすぎる映画だった。ネオの銃弾回避シーンは言わずもがな、ピンチのときにトリニティがゼロ距離で銃弾を撃ち込むあの瞬間、…
タイトルは知っていましたが初めて観ました。
世界観は完全にSFですが、登場人物たちのアクションシーンは迫力があって面白かったです。でも内容が少し複雑で頭を使いました。ネオ役のキャストさんがかっこよか…
AIもVRも今ちょうど発展してきてるところだから味わい深い。
人間の行動や感覚が電気信号で制御されてるのはその通りだし、AIが人間を学びすぎた結果として歪むのは妙なリアリティがあって面白い。そして所…
「エイリアン」+「攻殻機動隊」?
AI
シートベルト、禁煙のサイン
人類に似た生命体…ウイルス
電話
黒サングラス
“マトリックスが見ている”
“白ウサギの後を”
モーフィアス
「…
表向きにはプログラマーとして働きつつ、裏では天才ハッカー(ネオと名乗る)として暗躍する主人公トーマス・アンダーソン(キアヌ・リーブス)。
が、実はそこはマトリックスという仮想世界であり、現実では人間…
正直当時の映像技術でここまでやれてるのはいい意味で相当おかしいと思う。
個人的に今作のMVPはトリニティ、セリフは曖昧だけど銃を突きつけての「避けてみて」は男女関わらず惚れないやつはいないと思う。
…
© 1999 Village Roadshow Films (BVI) Limited. © 1999 Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved.