ショーシャンクの空にのネタバレレビュー・内容・結末

『ショーシャンクの空に』に投稿されたネタバレ・内容・結末

名作と言われているがどんなものなのかと視聴。

非常に面白くて主人公のアンディが次は何をしてくれるのか楽しみにしている自分がいた、笑
刑務所の中なのにサクセスストーリーのような展開に目が離せない。

>>続きを読む
刑務所のリタ・ヘイワース、が原題やったと思う。
脱獄ものはハラハラドキドキする。

いつかちゃんと観ようと思っていた傑作を夏休みに視聴
王道の伏線回収ハッピーエンドでとても気持ちのよい作品だった
トミーと所長が外で密談するシーン、勝手にもう最終盤だと思ってて、アンディの人助けでみん…

>>続きを読む

スッキリした
有名なシーンはこのシーンか!と思った

シャバに出た後ブルックスと同じ最期にならなくて良かった…
頭が良い主人公、伏線回収が気持ち良すぎる
初めは1人でいて黙々と付き合う人間を考えてた…

>>続きを読む
神。 獄中モノが好きならこれも好きなはず。人と人との絆を感じる。
囚人の社会復帰は困難で課題だらけだなあ
かなりよい
油断して見てたのもあるが、クライマックスにかけてあまりにも驚きが
Get busy living, or get busy dyingで、前者をあの状況でも実行し続けられるメンタルの強さがすごい。
悪人はいずれ裁かれるし、善人は希望を捨てず行動すれば救われる。

 Twitterで大友しゅうま氏の映画紹介マンガを見て気になったので視聴。
 究極の不条理と言える状況でどう生き延びるかを描いた重苦しくも最後は晴れやかな作品だった。「希望を捨てず逞しく」という形容…

>>続きを読む
自分の見の潔白を証明するのではなく、脱獄して自由に生きるという割り切り方がリアルでそこがこの映画の良さだと思った。

機内で初めて見ました。有名作品なのでとても見たいと思っていました。刑務所に無罪で入った男の刑務所内での生活だったり、友人関係などを美しく、泥臭く描かれた会話劇だったり、ヒューマンドラマとして素晴らし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事